ラベル * 気象 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル * 気象 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
  全国131地点で猛暑日、兵庫・鳥取などで38度超  昨日も熱中症で992人搬送 埼玉1人死亡 3人意識不明 高温注意情報
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
投稿者 軽毛
日時 2016 年 8 月 07 日 19:04:52: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
全国131地点で猛暑日、兵庫・鳥取などで38度超
7日は全国的によく晴れて、兵庫や新潟などでは最高気温が38度を上回る猛烈な暑さとなりました。
「たまらないです。フライパンの上の目玉焼きの気分」(観光客)
気象庁によりますと、7日、最も暑かったのは兵庫県の豊岡市で最高気温が38.2度、鳥取市と新潟県の胎内市で38.1度を記録しました。
また関東でも、茨城県大子町と神奈川県藤沢市で35.4度となるなど、全国929の観測点のうち35度以上の猛暑日となった観測点は午後4時現在で131にのぼり、
気象庁は各地に高温注意情報を出して、熱中症などへの注意を呼びかけました。
8日も西日本を中心に厳しい暑さが続くとみられ、気象庁はこまめな水分補給や冷房の適切な利用を呼びかけています。(07日17:20)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2839752.html


★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html
 





熱中症で992人搬送 大分や大阪で38度超
2016/8/7 1:03 
厳しい暑さとなった大阪城公園で、アイスクリームを食べる子どもたち(5日午後、大阪市)=共同 
広く高気圧に覆われた日本列島は6日、強い日差しが照り付けて猛烈な暑さとなり、各地で最高気温35度以上の猛暑日となった。
気象庁によると、今年の最高気温を更新した地点が全国で相次ぎ、猛暑日は全国929観測点のうち今年最多の113地点に上った。
大分県や大阪府では38度超を観測した。
各地の最高気温は大分県日田市38.2度、大阪府豊中市38.1度、京都市37.9度など。東京都心は34.2度だった。
共同通信の全国集計によると、992人が熱中症とみられる症状で緊急搬送され、3人が意識不明の重体となった。
気象庁は7日も厳しい暑さが続くとみて、北海道から九州の広い範囲に高温注意情報を出して熱中症に注意するよう呼び掛けた。7日の最高気温は甲府、京都、大阪で37度、秋田、奈良で36度などと予想している。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HBH_W6A800C1000000/


★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html














関東は猛暑日予想 1都4県に高温注意情報
2016年8月7日 12:07
関東地方は各地で最高気温が猛暑日になると予想されている。埼玉県では熱中症などの疑いで、男性1人が死亡した。
関東地方は7日も高気圧に覆われ、東京の都心などで最高気温が35℃以上の猛暑日になると予想されている。
気象庁は東京、埼玉、栃木、群馬、茨城の1都4県に高温注意情報を出し、熱中症に注意するよう呼びかけている。
埼玉県によると、加須市の37歳の男性が、熱中症などの疑いで死亡した。
男性は、両親と3人で暮らしていて、6日に体調不良を訴えたため午後10時すぎに体温を測ったところ、40℃を超えていたため、病院に搬送されその後、死亡が確認された。
男性のいた部屋はエアコンはついていなかったという。
http://www.news24.jp/articles/2016/08/07/07337355.html

★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/555.html

リンク

不思議解明のトピックス http://homepage3.nifty.com/time-trek/else-net/topics-menu.html
太陽の表面温度は23度 http://www16.ocn.ne.jp/~mori60/newpage95.html
ためになる情報集B http://oriharu.net/jmkj1.htm#env
ためになる情報集 http://oriharu.net/jmkj1.htm#today
地震予知の決定版 http://oriharu.net/jjisin.htm
新興宗教信者有名人 http://oriharu.net/jhyo2.htm
戦争終結への道 http://oriharu.net/jstopwar.htm#one
地球温暖化原因、環境技術  http://oriharu.net/jenv.htm#GenerateO3
宇宙天気情報センター・太陽の活動 http://swc.nict.go.jp/contents/index.php
超能力ができる新人類が出現 http://jp.epochtimes.com/jp/2007/04/html/d51862.html
日本の真実・新技術の紹介 http://blog.goo.ne.jp/nippon0508/
アヤワスカを飲んで異次元体験 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=224
霊性の時代をよりよく生きるためのヒント http://blog.goo.ne.jp/photon1122/c/4b8ec7cc24dd55949f7b64d1afaf0b0a
きくちゆみさんの夫のブログ・玄のリモ農園ダイアリー http://moritagen.blogspot.com/
小惑星エロス 2012年に地球に接近 http://kiti.main.jp/Eros/erossp.htm
太陽の周りはUFOいっぱい http://slicer93.real-sound.net/mokujigazou.html
宇宙エネルギー・UFO http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7073/LOG/220123log.html
UFO・デスクロージャー・プロジェクト http://www.asyura.com/sora/bd14/msg/784.html
UFO・デスクロージャープロジェクト2 http://www.asyura.com/sora/bd15/msg/11.html
惑星、UFOの不思議画像 http://kiti.main.jp/
土星に超巨大UFO http://www.246.ne.jp/~y-iwa/dosei.htm
プラズマ生物のUFO http://www.imhere.tv/nmw/84.html
宇宙飛行士のUFO目撃記録 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/whatastronautssaw.htm
月で核爆発させようとしたので、アポロ13号はUFOに攻撃された http://dateiwao.fc2web.com/apollo13.htm
 科学動画館 http://sc-smn.jst.go.jp/
地球の不思議 http://www1.odn.ne.jp/kentaurus/new_page_8.htm
惑星、UFOの不思議画像 http://kiti.main.jp/
聖書の暗号 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/
月裏側の植物 http://dateiwao.fc2web.com/555greenonmoon2.jpg
火星の異常動画 http://jp.youtube.com/watch?v=5u-20g7Bwdw&feature=related
忍さんの宇宙と霊界と科学の接点 http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
フラクタル・マンデルブロ動画 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=8
スターウォーズ動画 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?y=2007&m=8&d=29
デタッ! 爬虫類人 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=11
恐怖・爬虫類人の動画 http://blog.m-ken-net.com/blog.php?p=15
神坂新太郎研究論文集 http://web.mac.com/jimi_hendrix2300/Site/%E7%A5%9E%E5%9D%82%E6%96%B0%E5%A4%AA%E9%83%8E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%AB%96%E6%96%87%E9%9B%86.html
謎・気になる資料室 http://www.nazoo.org/index.html
謎・オーパーツ http://www.nazoo.org/ooparts.htm
あなたはだまされている http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/
ミステリーサークルの作者 http://dateiwao-id.hp.infoseek.co.jp/manmadecircle.htm
エイリアンの頭蓋骨 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/alienhead.htm http://mito.cool.ne.jp/jesuschrist/alienskull.htm
月には大気、水、重力がある http://dateiwao.fc2web.com/moongate.htm
富士山噴火で数百万人が亡くなる http://dateiwao.fc2web.com/seibomaria.htm
未知の扉 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/index1119.htm
宇宙飛行士のUFO目撃記録 http://www.246.ne.jp/~y-iwa/whatastronautssaw.htm
月の内部は空洞の構造物 http://dateiwao.fc2web.com/apollo15scotto.htm
月で核爆発させようとしたので、アポロ13号はUFOに攻撃された http://dateiwao.fc2web.com/apollo13.htm
土星に超巨大UFO http://www.246.ne.jp/~y-iwa/dosei.htm
プラズマ生物のUFO http://www.imhere.tv/nmw/84.html
新地震学 http://www.ailab7.com/newoffice.html
地震予知・水素観測記録 http://www.ailab7.com/index.htm
象さんが絵を描いた。人間よりうまい http://www.youtube.com/watch?v=_LHoyB81LnE
ケーキやケンちゃんの謎学 http://kenchan.hamazo.tv/c8869.html
昔、こんな巨人がいた http://www.kanzhongguo.com/news/up/allimg/0701/34_23135105.jpg
地域別 ベスト100 http://www.best100jp.net/doctor/
病気と症状別 http://taisita.com/igaku/1/
日本の名医紹介 http://homepage3.nifty.com/primelife/doctor.htm
なおしたいなら、この名医 http://www.geocities.jp/h4kyhy/meii.html
日本の名医 http://super-doctor.com/
名医30人 http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_03200/03223_30Doctors/30Doctors.html
名医 ガン名医 末期がん http://link.gankeijiban.com/search_id.php?id=1480

徹底検索、堀進
http://blogs.yahoo.co.jp/horisusumu8

暦情報


【第1の城『種まきの期間』 Kin1~52 】
2015年4月04日~2015年5月25日
「起」「誕生」「種をまくとき」
【第2の城『洗練の期間』 K53~104】
2015年5月26日~2015年7月16日
「承」「鍛錬」「揺すぶられるとき」
【第3の城『変容の期間』 K105~156】
2015年7月17日~2015年9月06日
「転」「変容」「破壊するとき」
【第4の城『熟成の期間』 K157~208】
2015年9月07日~2015年10月28日
「結」「熟成」「刈り入れるとき」
【第5の城『調整・備えの期間』 K209~260】
2015年10月29日~2015年12月19日
「回帰」「整理」「感動するとき」

天下泰平
http://tenkataihei.xxxblog.jp




2015年04月04日11:24
「謹賀新年」新たな260日の始まり
さて、突然ですが新年あけましておめでとうございます。
もう今年に入ってから何度「新年」やら「新しいスタート」という言葉を言ってきたのかわかりませんが、どうやら本日2015年4月4日もまた、新たな周期の始まりの日、新しいステージの幕開けの日にあたるようです。
本日は、マヤ暦の中で“1周期を260日(13日の20サイクル)”とする「Tzolkin(ツォルキン)暦」と呼ばれるカレンダーの新しい260日の始まりの日になります。
※Tzolkin(ツォルキン)暦の20の「太陽の紋章」
Tzolkin(ツォルキン)暦は、上記に示す20の「太陽の紋章」に13の数字を掛け合わせて【20 x 13 = 260日】を1周期とします。
これは20の「太陽の紋章」を刻んだ左の歯車と13の「マヤ数字」を刻んだ右の歯車の噛み合わせで考えるとわかりやすいようです。
20の「太陽の紋章」は時計回り、13のマヤ数字は反時計回りで、1 imix (1イミシュ)から始まり、2 ik (2イク)、3 akbal(3アクバル)と進み、13 ben(13ベン)の次は 数字が1となり ix と 組み合わさって1 ix(1イシュ)、2 men(2メン)…、13と20の最小公倍数の260日目に 13 aháu (13 アハウ)が来て260日の1周期が完了、再び1 imix に戻ります。
また、13日のマヤ数字の「小サイクル」は、赤×13、白×13、青×13、黄×13の4色を順番に13日にずつ合計52日間の「中サイクル(城)」としており、この城が第1の城から第5の城の5段階あって、52×5の260日の「大サイクル(1周期)」を形成しています。

天下泰平
http://tenkataihei.xxxblog.jp






皆さんにとって、昨日までの2014年7月18日から2015年4月3日はどんな260日でしたか?
個人的には、まさに激動の260日であり、何度も既存の価値観や思い込みを崩壊させられる大転機の1周期でしたが、結局は終盤に起こった3月20日の皆既日蝕を境に、かなり大きく意識のシフトが進んだ260日だったような気もします。
本日から起承転結の「起」の“種まき”期間のスタートであり、非常に大きな節目を迎える2015年冬至(12月22日)の直前までの新たな周期を無事に乗り越えるための大事な一歩を踏み出すタイミングとなります。
今晩は、皆既月食の満月でもあり、また明日は十字架にかけられて死んだイエス・キリストが3日目に復活したことを記念するキリスト教における最も大事な祭り「復活祭(イースター)」です。
教会暦では、1日が日没から始まって日没で終わるので、正確には復活祭の前日の日没、今晩から復活祭が始まりますので、今日の満月は様々な意味で特別な日となることでしょう。
今回の新しい周期のマヤ暦では、4回連続の皆既月食と2回の皆既日蝕の組み合わせである2000年ぶりの「テトラッド」が終わり、ユダヤ教における大きな節目と極東エルサレム、京都においては今月27日に下鴨神社、10月中に上賀茂神社の遷宮が起こります。
これにて「失われたユダヤ10支族」の復活と統合が始まり、2016年以降の新生日本の流れへと繋がってくることになると思います。
ここから先は、既存の常識が覆されたり、大きく価値観が変わるような出来事が日本でも世界でも多く発生することでしょう。
果たして東京という場所が、いつまで首都として存在していられるのかは分からない時代へと入り、そして日本が生まれ変わろうとしている今、その中枢にある天皇家や政治にも大きな変革の時が差し迫っているように思えます。
tackeypeace  

天下泰平
http://tenkataihei.xxxblog.jp/

暦情報

土用の入り
2009/01/17 00:13
17日は「寒の土用入り」です。土用って夏だけと思っている方も多いかもしれませんが、実は年に4回、各季節の終わりに1回ずつあります。
春土用は、立夏までの約18日間
夏土用は、立秋までの約18日間
秋土用は、立冬までの約18日間、
冬土用は、立春までの約18日間、
つまり、土用を終えると、季節は次の季節へと移り始めます。
17日に土用入りして、20日に大寒、2月4日に立春を迎え、土用も明けます。
寒さも頂点の立春を過ぎた後は、ゆっくりと春の気配を感じるようになります。
凍えるような冬もあと少しの我慢です。

星の喫茶室
http://y-iwaki.iza.ne.jp/blog/month/200901/



気象情報

2014年の世界の平均気温は観測史上最高、米NOAAなど 
AFP
投稿者 ダイナモ
日時 2015 年 1 月 17 日 12:17:31
【1月17日 AFP】
2014年の地球の気温は過去1世紀以上の間で最も高かったことが確認されたと、米政府の研究機関が16日に明らかした。米海洋大気局(NOAA)が出した報告書の結論と、米航空宇宙局(NASA)が別に行った分析の結論が一致したという。
NOAAの報告書によると、2014年の地上と海上の平均気温は記録を取り始めた1880年以降で最も高く、平均気温は20世紀の平均より0.69度高くなった。
これまでの最高記録は20世紀の平均より0.04度高かった2005年と2010年だった。
記録的な暑さに見舞われた地域は、ロシア、アラスカ(Alaska)西部、米国西部、南米の内陸部の一部、オーストラリアの東部と西部の沿岸の一部、アフリカ北部、欧州の大半など。
記録的な寒さに見舞われたのは米国の東部と中部の一部だけだった。
専門家らは今回の報告書について、化石燃料を燃やすことで人類が地球温暖化を加速させていることを改めて示すものだとしている。
(c)AFP/Kerry

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3036751  

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/722.html
南下するホッキョクグマ急増、温暖化で北極圏に異変 カナダ  AFP
投稿者 ダイナモ
日時 2014 年 12 月 22 日 12:40:47: mY9T/8MdR98ug
【12月22日 AFP】
カナダ・モントリオール(Montreal)の北方約1800キロのハドソン湾(Hudson Bay)沿岸にある、先住民イヌイット(Inuit)が暮らすクージュアラピク(Kuujjuarapik)村では、付近でホッキョクグマが目撃されたとの知らせは瞬く間に村中を駆けめぐる。
子どもらは素早く屋内に逃げ込み、猟師らはライフル片手にスノーモービルで猛吹雪の中を出発する。そうしないと、村に接近したホッキョクグマが、住民1500人の誰かを襲う被害が発生する恐れがあるからだ。
北極圏のこれほど南部でクマと人間との間に衝突が起きるなど、100年前には考えられなかったことだ。村の長老、アレック・タッカタック(Alec Tuckatuck)さんは「私が育った1920年代当時、ホッキョクグマは話でしか聞いたことがなかった」と語る。
だが温暖化の影響で、世界最大の肉食動物であるホッキョクグマが従来の氷に覆われた猟場を捨て、はるか南方に移り住むことを余儀なくされており、そして最近では、目撃されるケースがますます増えているとタッカタックさんは指摘した。
12月初旬、ハドソン湾には安定した氷がまだ形成されていない。
従来であれば、ホッキョクグマは同湾でアザラシを捕食し、翌年の夏まで持ちこたえる脂肪の層を蓄える。
クージュアラピクでは、夏はますます長くなっており、それに対して冬は「とても短い」とタッカタックさんは述べ、「今や、雪は(ほんの)7か月しかない」と嘆いた。
この事態は、ホッキョクグマと同様にイヌイットの生活にも劇的な影響を及ぼしており、またクージュアラピクよりさらに南方にある一部地域でもクマと人間との無用な衝突が増加する原因になっている。
ハドソン湾の約400キロ南にある加マニトバ(Manitoba)州シャマタワ(Shamattawa)では2010年、ホッキョクグマ1頭が目撃された。そして、カナダ最北端のヌナブット(Nunavut)準州にある村落のタロヨアク(Taloyoak)では、過去3か月間に同村に侵入した怖いもの知らずのホッキョクグマ6頭を駆除しなければならなかった。
地元狩猟会のボブ・ライアル(Bob Lyall)さんは「これらのホッキョクグマは、抱き締めたくなるような愛らしいコカ・コーラ(Coca-Cola)のデディベアとは違う。奴らは、食べ物を探しに村に侵入してくる腹を空かせたクマだ」とカナダのメディアに語っている。
クージュアラピクでは、イヌイットの猟師らもまた海上の氷原以外で食料を探さなければならなくなった。タッカタックさんによると、湾の氷は「いつでも(足元で)割れる恐れがある」という。
猟師らは、アザラシやシロイルカなどを探し求めて海氷上に出ることが安全にできないため、内陸に生息するカリブー(トナカイの仲間)に狙いを変えた。これは、イヌイットの人々の生活を長年支えてきた海氷から離れるという重大な文化的転換点となった。
■気候変動の「爆弾」
山吹色のスキーパンツとフード付き防寒服を着込んだタッカタックさんは、ここでは1980年代に、地球温暖化の影響が感じられ始めていたと回想する。温暖化に関連する温室効果ガス排出削減のための国際交渉が開始されるはるか以前のことだ。
当時、ここの人々は「氷(形成)の時期や、融解の時期」の変化に気づき始めていたとタッカタックさんは言う。
科学者らは現在、永久凍土層の薄化が壊滅的な気候変動を引き起こす恐れがあると懸念している。永久凍土は、北半球の露出した陸地全体の24%の範囲に及んでいる。
フランス国立科学研究センター(National Center for Scientific Research、CNSR)と加ラバル大学(Laval University)が北極の生態系を研究する目的で構成した共同研究チームに所属する仏人研究者、フローラン・ドミン(Florent Domine)氏は「これは、気候の爆弾になる恐れがある」と話す。
クージュアラピクからヘリコプターで少し移動した場所にある泥炭地で、同氏は気温マイナス25度の深い雪の中を這い回るようにして測定機器を配置した。そして「永久凍土層が急速に融解すると、同層に含まれる二酸化炭素(CO2)とメタンが大気中に放出され、地球温暖化を悪化させる」と説明した。
この脅威については、まだ十分に理解が進んでいない。国連(UN)の「気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change、IPCC)」による気候予測には、永久凍土層からの排出量は盛り込まれていない。
だがドミン氏によると、永久凍土層の融解によって放出されるCO2により、IPCCが予想する世界平均気温の上昇量が倍増する恐れがあるという。IPCCは、今世紀末までに世界の平均気温が4度上昇すると予測している。
ドミン氏と研究チームは、大気中への温室効果ガスの放出源となる古代の植物の腐敗を観察している。植物の腐敗が起きる沼の数は、永久凍土層の融解によって増加する。
タッカタックさんによると、これらの気候をめぐる異常を防ぐ手立てがほとんどなされない状況では、北極の居住者らは「この変化に適応する他に選択の余地がない」という。そして少し笑いながら、唯一良いことは北極の水産資源が豊富になったことと話した。
一方でホッキョクグマに関しては、新たな土地で近縁種であるハイイログマの交配相手を見つけている。ノースウエスト準州(Northwest Territories)で射殺された「一見変わったクマ」を調べた2006年のDNA検査では、交配種の存在が確認されている。
(c)AFP

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3034903  

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/678.html




01. 2014年12月23日 11:12:13 : 0p1gdLjt2e
それで、
南極海の海氷面積 観測史上最大になってることは報道しなくていいんですか???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
02. 2014年12月23日 23:07:00 : jXbiWWJBCA
世界の平均気温 最も高い見通し
気象庁は22日、今年の世界の平均気温は平年を0・27度上回り、1891年の統計開始から最も高くなる見通しだとする速報値を発表した。11月までのデータから分析した。日本の平均気温も0・28度高く、明治31(1898)年の統計開始以降、117年間で11番目の高さだった。
気象庁は、世界の平均気温が上がった理由について、陸地ではアジアやヨーロッパの広い範囲で気温が高い状態で推移し、海洋でも熱帯域を中心に水温が高かったと分析。夏に発生したエルニーニョ現象も一つとして挙げた。
これまでの最高は、平年より0・22度高かった1998年で、このときも大規模なエルニーニョ現象が発生していた。
世界の年平均気温は100年当たり0・7度の割合で上昇。特に90年代半ば以降は高温の年が多く、平年より高い順の上位10位は最近の10年のうち7年が占め、気象庁は「温室効果ガス増加に伴う、地球温暖化の影響が考えられる」としている。
関連ニュース

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/678.html




気象情報:台風

台風の発生数(2012年までの確定値と2013年の速報値)

年 年間
2013 15
2012 25
2011 21
2010 14
2009 22
2008 22
2007 24
2006 23
2005 23
2004 29
2003 21
2002 26
2001 26
2000 23
1999 22
1998 16
1997 28
1996 26
1995 23
1994 36
1993 28
1992 31
1991 29
1990 29
1989 32
1988 31
1987 23
1986 29
1985 27
1984 27
1983 23
1982 25
1981 29
1980 24
1979 24
1978 30
1977 21
1976 25
1975 21
1974 32
1973 21
1972 31
1971 36
1970 26
1969 19
1968 27
1967 39
1966 35
1965 32
1964 34
1963 24
1962 30
1961 29
1960 27
1959 23
1958 31
1957 22
1956 23
1955 28
1954 21
1953 23
1952 27
1951 21

気象庁
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html






発生数が多い年
順位 年 発生数
1 1967 39
2 1994 36
2 1971 36
4 1966 35
5 1964 34
6 1989 32
6 1974 32
6 1965 32
9 1992 31
9 1988 31
9 1972 31
9 1958 31

気象庁
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/ranking/generation.html



気象情報:梅雨前線接近

梅雨前線接近、再び大雨に警戒
2014.6.10
まだ大雨の影響が止まない状態ですが、梅雨前線が北上しており、再び大雨に警戒してください。これまでの大雨は梅雨前線が沖縄上空にあるというのにゲリラ豪雨的な大雨でした。それは高温多湿の熱帯の空気が南海上から侵入しているところへ、北から寒気が流入し温度差が大きくなり、あちこちで積乱雲が発生して夏のゲリラ豪雨の時のようになったというものです。
今夜からは九州上空まで梅雨前線が北上し停滞する模様です。黒い雲が現われ冷たい風が吹き出しましたら、雷やゲリラ豪雨に要注意です。また本日、気象庁が「エルニーニョ現象」が発生する状態に近づいたと発表しています。
梅雨前線北上 九州は今夜から、四国から関東も
明日は大雨のおそれ(日本気象協会)
梅雨前線が沖縄付近から北上中です。前線の近づく九州は午後は次第に雨が降りだし、夕方以降は南部で道路があっという間に川のようになるほどの激しい雨の降る所があるでしょう。
明日は九州から関東にかけての太平洋側に活発な雨雲がかかる見込みです。これまでよりもう一段暖かく湿った空気が流れ込むため、強い雨が数時間続いたり、局地的に激しい雨の降る所もあるでしょう。太平洋側で再び大雨になる所がある見込みです。
エルニーニョ現象に近い状態 ペルー沖水温高、気象庁
気象庁は10日、ペルー沖の太平洋赤道海域で海面水温が高まっており、世界的に異常気象の原因となる「エルニーニョ現象」の状態に近づいたとの観測結果を発表した。今夏には発生し、秋にかけて続くとみている。
気象庁によると、ペルー沖のエルニーニョ監視海域の海面水温は5月、過去30年の平均値を0・6度上回る27・6度だった。水深約100メートルまでの層にも水温が高い領域がある。ペルー沖からマレーシア沖の赤道海域全域を見た場合でも、水温は平年より高かった。
気象庁は、監視海域の海面水温は、秋になっても高い状態が維持されると予想。エルニーニョによる気候への影響も検討し、25日に最新の3カ月予報を発表する。気象庁が5月23日に発表した6-8月の予報では、北海道と東北で冷夏になる可能性があるとしていた。111

MU(ムー)のブログ
http://agnes2001.blog.fc2.com/






p-527tyh / イザ!


2011.6

震災でダム決壊「人災」 見舞いの副知事に怒り 06/08 22:38
仮設住宅ようやく3万戸 目標から1週間以上遅… 06/08 21:40
福島県の原乳など出荷制限解除 06/08 19:30
仙台彩るLED55万個津波被害  06/08 19:12
原発関連会社は不人気 いわきで就職面接会 06/08 18:58
南三陸町が保育料無料化 仮設住宅の独自建設も 06/08 17:27
【東日本大震災】高速道路に感謝の横断幕 福島… 06/08 17:25
【メディアと社会】いつまで続く 「喜劇」と空… 06/08 10:55
「灯」消してイメージアップ パチンコ業界25… 06/08 09:57
首都機能移転に山形が意欲 豊富な食料が魅力 06/07 20:13
タイトル 更新日付 補足情報
【Campus新聞】大震災における皇室の役割… 06/07 18:37
【Campus新聞】大震災における皇室の役割… 06/07 18:20
【写真劇場】東日本大震災復興支援チャリティー… 06/07 13:03
仮設住宅2万9700戸に「ピッチ上げる」 06/07 11:37
【逍遥の児】被災地へ 鉄道マンの心意気 06/07 11:32
【よくわかるニュース解説】弔慰金迅速支給へ具… 06/07 11:27
東電、政府の対応検証へ 原発事故調が初会合 06/07 11:10
【ART CAFE】半世紀ぶりの大噴火 06/07 11:07
大船渡で売れている本「お礼状の書き方」「1000… 06/07 10:19
津波被害語る“畳の桟橋” 石巻の北上川 06/07 01:09
被災地の“足”三陸鉄道復旧に汗 06/07 01:08
「震災融資の手数料」と振り込め詐欺 佐賀 06/06 22:39
省エネグッズ商戦白熱 980円LED電球も登… 06/06 21:15
大気放出量は77万テラベクレル、保安院が倍に… 06/06 20:55
大船渡の被災美容師が復興美容室「絆」を開店 06/06 20:45
与野党が「反原発」表明 タイ選挙後、計画見直… 06/06 20:18
保安院、福島1-3号機で炉心溶融と評価 06/06 17:40
5県54カ所で小雨でも土砂災害の恐れ 国交省… 06/06 17:01
【勿忘草】ほうき使いますか 06/06 14:37
飯舘村、防犯パトロール始動「自分の手で守る」 06/06 12:44
2号機建屋の湿度下がらず…ヒーターで除湿検討 06/06 11:11
義援金送金まだ3割、残高1691億円 06/06 10:18
【現論】他国に学び、支援を受ける 緒方貞子 06/06 08:10
【どうなる東京電力】(5) 変革期迎えた大電… 06/06 07:57

都心で大震災起きたら…信号停止、環7内側通行… 06/06 07:56
【菅政権考】これでも夫婦なのか 06/06 07:47
原発敷地外でプルトニウム ごく微量、事故で放… 06/05 22:45
吉田所長以下、福島第1原発全体会議の写真公開 06/05 20:22
【Campus新聞】留学生が日本に戻ってきた… 05/31 19:09
【Campus新聞】東日本大震災ルポ(2、下… 05/17 17:05
【Campus新聞】東日本大震災ルポ(2、上… 05/17 16:42
【東日本大震災】決死の覚悟 一握りのヒーロー 03/17 08:53
茨城県内で自然界の100倍放射線量 03/15 09:35
猛暑復活で死者も…この暑さ、いつまで続くの? 08/17 18:21
豪雨、世界大飢饉…アイスランド火山噴火による… 06/11 18:34
チョコもチーズもサーモンも来ない…噴火、日本… 04/20 20:40
お金も無い宿も無い…いつ帰れる?外国人が成田… 04/20 20:33
異例の謝罪に賛否…気象庁“過大予測”どう評価… 03/03 09:39
除雪機が盗まれた!?2メートルの白い壁、新潟…

イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/event/disaster/allnews/date/59/





大雨、台風情報 - Yahoo!ニュース
2012.6.19
強い台風4号 19日午後6時ごろに大阪を直撃するコースのおそれ
フジテレビ系(FNN) 6月18日(月)20時7分配信
強い台風4号は、18日午後6時の予想で、19日午後6時、大阪に直撃するようなコースを通る予想となっている。
東寄りのコースを通ると、関東に進んでくる可能性がある。
仮に大阪付近を通ったとしても、雨雲が関東にかかってきそうなため、19日夕方以降、各地で雨が激しくなるとみられる。
19日午前は、台風から離れていても、梅雨前線が活発化して、各地で雨になる見通し。
また、19日夜は、関東に強い雨雲がかかってくる予想のため、雨の降り方に、特に19日夜から20日朝にかけて、注意が必要となる。
最終更新:6月18日(月)23時48分
Fuji News Network

Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/?1340010018






台風3号が発生
tenki.jp
2013.06.08
気象衛星画像を見ると、日本のはるか南の海上にある雲が渦を巻いています。この熱帯低気圧の雲は、8日21時に台風3号になりました。今年は1月と2月に台風が1個ずつ発生しましたが、今回はそれ以来のことです。
とのことです。
この台風3号の英語名は YAGI (ヤギ)ですが、意味はわかりません。

大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1781089.html

In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/365747694.html






2013.6.8
台風とは関係ないですが、今日なども九州や四国などでは相当の雨が降っているようで、水不足どころか、地域的には逆の心配が出てきているようです。台風が日本に近づくとしても、あと3日後くらいで、しかも大した勢力の台風でもないので、普通なら何の心配もないような話なのですが、やはり、昨日の記事にも書きました「最近の自然の出来事はなんでも前代未聞」というような面は確かにありますので、簡単に「何の心配もない」とは言い切れない面はあります。
なぜか知らないですけど、米国の Accu Weather という天気予報サイトでは下のような図を載せて、なんだか煽っていました。
アメリカは日本について、政治や経済のことはあまり報道しないですが、日本の災害のことについては一生懸命報道します(苦笑)。自然災害や熱帯低気圧は、アメリカのほうが今、深刻なはずなんですけれど。

大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1781089.html

In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/365747694.html









2013.6.10
「 30分で1ヶ月分の雨」が降った例も
台風そのものの威力はどうであれ、梅雨前線などと結びつくと昨年の7月に九州であったような、とんでもない量の雨が降る可能性もないではないかもしれないですので、どんな自然現象でも今は侮らないのがよろしいかとは思います。昨年の九州の豪雨は海外でも大きく報道されていました。お忘れの方もいらっしゃるかもしれないですので、その時の海外での報道の動画をはっておきます。
2012年7月の九州の豪雨
ちなみに、「最近の前代未聞の降雨の例」としては、5月31日に、ロシアのヤロスラヴリという街で、「30分間で1ヶ月の降水量と同じ量の雨が降った」という例があります。
ロシアのヤロスラヴリというのは下の場所にあります。モスクワに比較的近い場所です。ロシアでは、昨年も南部のクバン地方という場所で「1昼夜で6ヶ月分の降雨量に相当する雨が降った」ということがありました。それに関しては、昨年の7月の記事、
・私たちが経験している現在の気候変動は次の数万年の人類史への扉かもしれない
2012年07月13日
でふれていますが、その中で私は下のように記していました。
最近の日本や世界各地の自然災害を見ていますと、「もはや今までと同じような気候や天候が繰り返される時代ではない」ということが今年は特に明らかになってきている気がします。
「今まで」というのは、この 2000年とかそういう区切りですが、文化、生活、そして農作なども今までは違う形に変貌させていかなければならない時期の始まりということなのかもしません。もちろん、先のことはわからないですが、しかし今後、突然、穏やかな気候に戻るというような気はあまりしません。
この1年前に記した感想は今でも同じか、あるいは確信めいてきている感じがあります。それでも、どんなに気候が変動したり激しいものとなっても、人間はある程度は順応してきた歴史があるわけで、今までも人類はそうやって変化の中で生きてきたものでもあります。なので、環境の変動に過度の心配をする必要もないとは思いますが、しかし環境の変動が「ある程度を越える」と、順応できる人の数も減ってくるということは言えそうで、上の「私たちが経験している現在の気候変動は次の数万年の人類史への扉かもしれない」という記事には、2008年に米国スタンフォード大学の研究として、「人類は7万年前に人口が 2000人にまで減少していた」という可能性を発表した記事を抜粋しています。このことはいつも私が思い出す出来事でもありますので、再度、一部抜粋しておきます。

大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1781089.html

In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/365747694.html



予知情報

太陽フレア中心照準軸線に関して
2011/12/02 03:05
いよいよ問題の12月になったので太陽風による地震予報をこれから、1月頭ぐらいまで毎日行おうと思う。基本は宇宙天気ニュースの人工衛星のデータ、とりわけ27日太陽周期プロットを活用するが、私自身も眼球において太陽風の電磁場を感知できるのでそれも補助的に使用することとする。とはいえ、いきなり予報を書いても混乱するかも知れないので、基本的な知識を最初に説明しておく。まずは27日太陽周期プロットでよく使用される用語を解説する、まずは太陽エックス線、これは太陽フレアの発生状況を示す。出力が低い段階からCクラス→Мクラス→Xクラスとなる。この等級は地震予報においてきわめて重要で、大きさ、数の増大によって地震も大きくなる傾向がある。
太陽風速度、これは太陽風の速度変化を表すが、3.12よりこれまで観測した結果、地震予報にはあまり役立たないと判断した。次にセクターだがこれは太陽風の磁場が太陽から地球に向かっているか、地球から太陽に向かっているかを判断するものである。記号は太陽(T)、地球(A)で示す。大型地震発生時は磁場が、太陽から地球に向かっていることが多いと考える。
IMF Bz,Bt、これは太陽風の強さおよび南北成分を表す。観察の結果南北成分は地震予報にはあまり役立たないと判断した。ここでは太陽風の強さのみ参考とする。次に沖縄変動と沖縄短期変動だが、磁場変動を示すデータらしいが、地震予報においては役立たないと判断した。
静止軌道電子、これはGOES衛星が静止衛星軌道で観測した、高エネルギー電子の変化を表す。地震予報においてこれは極めて重要である。私の解釈では10の2乗から3乗において太陽フレアが発生する時、日本で地震が起こる可能性が高いと判断する。
これらのデータにより地震を予報する。私の解釈では、太陽フレア発生4日後に地震が発生すると考えているので、最大四日間の予報しか行えない。なお、この地震予報は科学的根拠は無く、あくまでも経験的根拠を元にしている。よって人口衛星のデータを元にした予言と考えていただいて結構。また、眼球での磁場感知も併用するオカルト的な要素もある。
次に太陽フレア中心照準軸線の解説を行う。これは太陽フレアがもっとも照射されやすい線だと理解していただきたい。北西より南東に伸びる長大な線であり
この線の付近では地震が多く発生する。ただし、ここだけで地震が発生するわけではなく、あくまでも地震発生の確率が高いという基準線だと理解してもらいたい。そしてこの太陽フレア中心照準軸線は、時間とともに西へと移動する性質がある。この移動距離を地球の公転運動の計算によって算出した。
照準軸線は、1月より3月にかけて西に150キロ移動する。そして3月から5月にかけても西に150キロ移動。6月から9月までは静止し、9月より1月にかけ東に100キロ戻す。
すなわち1年間で西に200キロ移動するということになる。現在の照準軸線は千葉県銚子から東100キロの海上上に存在しており、ここより北西に線を伸ばせば、気仙沼付近を貫通し、岩手、青森を通って北海道の函館西部を貫通する。南東に線を伸ばすならポート・モスレビー及びオーストラリアの東海上を通り、ニュージーランドの西海上を通る線となる。今現在地震がもっとも起こりやすいのはこの長大な線のいずれかである。
ではこの解説を元にし、予言も考慮に入れつつ来年2012年の太陽フレア中心照準軸線の移動シュミレーションを試みてみる。
1月-3月……1月より照準軸線の西へ150キロの移動が開始される。3月には房総半島、東京湾東側の船橋付近、栃木県、群馬県、新潟県が太陽フレアの射程圏内に入る。
4月-5月……再び西へ150キロ移動する。最終的には伊豆半島西側、駿河湾を通り、山梨県の富士山、富士宮、甲府、及び長野県が射程に入る。むろん太陽フレアは地震だけでなく火山活動も活発にする。
6月-9月……照準軸線は移動を停止、上記の位置で9月まで待機する。この4月-9月が富士山が噴火する可能性がもっとも高い。
9月-1月……照準軸線はゆっくりした速度で東へ100キロ移動する。最終的には横須賀、鎌倉、横浜、東京西部所沢付近、埼玉県、群馬県を射程に入れる。
ここからは2013年
1月-3月……横浜付近より再び西に150キロ移動、3月には富士山の西50キロに到着。静岡県御前埼、掛川、すなわち浜岡原発付近、長野県、富山県が射程に入る。浜岡原発に事故がおこるならこの付近。
4月-5月……西に150キロ移動、最終地点は三重県志摩半島、伊勢湾西側、鈴鹿、滋賀県の琵琶湖の東側、福井県の敦賀のあたりを射程範囲に収める。
6月-9月……照準軸線は移動を9月まで停止。なお美浜原発やもんじゅも照準軸線付近にいるので実に危険だ。
9月-1月……照準軸線はゆっくりした速度で東へ100キロ移動する。最終地点は愛知県中部、浜名湖西側から下呂、石川県を射程圏内に納める。
地震が確実に起きるかはわからないが、おおざっぱな照準軸線の移動はこのようになる。

◎太陽地震予報官のブログ
http://gori10.iza.ne.jp/blog/entry/2527486/






気象情報:約12,240年の地球温暖化は急速にすすんだ

Volcanic ash reveals rapid Ice Age climate change
Posted on December 5, 2013
by The Extinction Protocol
December 5, 2013

Climate Science
http://www.reportingclimatescience.com/news-stories/article/volcanic-ash-reveals-abrupt-climate-change-during-last-ice-age.html

The Extinction Protocol
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/2013/12/05/volcanic-ash-reveals-rapid-ice-age-climate-change/








(要約)
気象情報:約12,240年の地球温暖化は急速にすすんだ
2013年12月5日
The Extinction Protocol
オックスフォード大学/クリスティーン・レーン (Christine Lane、Oxford University)
とGFZ独地質調査センター(the GFZ German Research Centre for Geosciences) /アキム・ブラウア (Achim Brauer) による独英合同地質学研究チームの調査によれば、氷河期の気候変動は地域により約120年の時間差はあるものの、地球の各地方で訪れる。気候変動ははやいスピードでおこりうるという。
約12,240年におきた前回の氷河期の終わり、氷河期終期に約1100年続いた寒冷期/ヤンガードレアス期(the younger Dryas)のおわり、アイスランドのカトラ火山(the Katla volcano)で大噴火がおき、火山灰は偏西風にのって北ヨーロッパ、中央ヨーロッパの大部分のエリアにおちたが、
独英合同地質学研究チームの最新の研究書/「Geology」の記事によれば、西ドイツ/アイフェル地域(the West German Eifel region)/マーフェルダーマール湖(the Meerfelder Maar lake)の沈殿物の堆積パターンと南ノルウェーのクラケネス湖(Lake Krakenes)のそれには約120年の時間のずれがみられた。つまり、アイフェル地域で最初に温暖化が起き、その約120年後にノルウェー南部で温暖化が起きたが、両エリアで起きた温暖化はどちらも等しく急速だった。
Achim Brauer
「湖底に沈んだ火山灰沈殿物から正確に火山灰の年齢を測定することが出来る。これにより時間を正確に特定できる。」。

local pc











2013年7月5日金曜日13:40
InLikeFlint
(Before It's News)
http://beforeitsnews.com/space/2013/07/the-universe-ancient-astronauts-and-atlantis-2-2462418.html
http://beforeitsnews.com/space/2013/07/the-universe-ancient-astronauts-and-atlantis-2-2462418.html?currentSplittedPage=2
ゴベクリテペ(Gobekli Tepe)は1990年代に発見された12,000年前の古代寺院。保存のために完成後地中に埋められた。ギザ・スフィンクスの建設時期と同時期だったという説もある。
地質学的記録によれば、ギザピラミッドの建設時期は12,900年前でゴベクリテペ建設の前で、多くの動物相が消えた世界的破滅イベント/ヤンガードレアス期イベント(the Younger Dryas Impact Event、YD)がおきたころ。
ヤンガードレアス期イベントがおきたのは、前回の氷河期のおわりで、地球の気温上昇がはじまったころ。至る所に森が出現したころのイベント。原因は1994年7月に木星に落下したシューメイカー-レヴィ彗星(Comet Shoemaker-Levy 9)のような彗星の落下であるとされる。
ちりと氷からなるこの彗星は空中破裂爆発を引き起こし、現在の最大の水素爆弾より強力な爆発をおこした。爆発をおこしたエリアは、米国48州クラスのエリアをおおうほどの大きさだった。
結果、ローレンタイド氷床は溶け、海面は300フィート上昇、メキシコ湾流をはじめとした海流循環は変化、北半球の気温は下がるといったヤンガードレアス期イベントがおきた。このイベントは、アトランティス大陸沈没の伝説と符号する。そしてもともと赤道直下エリアにあった古代文明王国はポールシフトにより極地へ移動、そして地球は1000年ごとにおきるとされる氷河時代にはいっていった。スフィンクス、ギザピラミッド、ゴベクリテペ(Gobekli Tepe)などを造った古代文明諸国は、大洪水の生き残りで、子孫たちが文明をまたゼロから作る必要がないよう、極地の氷の下に消失した古代文明王国にあった記録をこれらの遺跡に記録したのだろう。
我々の先祖に宇宙の働き、次の大災害から記録を護る方法の知識があり、その記録を残したとするなら、彗星落下といったイベントを生き残る方法を知る事も可能なはず。大災害に周期があるなら、その大災害の警告であるかもしれない。

local pc







Unknown (///)
2011-02-20 09:28:58
��3000年前あたり(ピラミッドが建設された時代)に、高度な航海技術を持って日本→北米→南米→インド→中東を繋げていた環太平洋文明の民族が、ヤンガードレアス期の寒冷化(北半球の半凍結)により南下してメソポタミアへ移動、やがて寒冷化が終わり、今度は温暖化で南下していた文明が北上を始め、アジア、北米に拡散していった・・・・。その後(約6500年前)に地球規模の大災害(ノアの大洪水)で低地の環太平洋文明都市は崩壊してしまい、偶然、高地に住んでいた極少数の民族だけが生き残り、約1000年後にまた低地に文明社会を築いた(←世界四大文明の勃興)!という文明周期説も参考になります。

始まりに向かって
http://blog.goo.ne.jp/blue77341/e/639ae0033705c33515cb4b1fa2ac2a02









2012年4月2日
Sandiego1blog39
Before It's News
http://beforeitsnews.com/story/1968/971/The_Mega-Flood_Swept_The_World_14,600_Years_Ago.html
過去に地球でおきたとされる海水位上昇について、それがいつだったのか、これまで正確に特定する事は出来なかった。しかし、アイマーゼレー大学(an Aix-Marseille University)研究チーム、オックスフォード大学(Oxford University)Alex Thomas博士、Gideon Henderson博士による研究チームがその時を特定する事に成功した。
研究チームによると、過去に地球で海水位上昇がおきた時は、14,650年前-14,310年前。ボーリング温暖化現象(the Bolling warming)がおきた時が14,600年前なので、ちょうど重なる。この頃、地球では急激な気候変動がおき、平均気温は急激に上昇、極地に近い北半球の高緯度地方では、平均気温は10年で15度も上昇した。この頃の海水位上昇の主な原因は南極の氷が溶けた事だったという。大量の水が海に流れ込み、地球全体で海水位が上昇したようだ。

local pc








Terrence Aym

2012年10月1日
Before It's News
http://beforeitsnews.com/science-and-technology/2012/10/atlantis-found-giant-sphinxes-pyramids-in-bermuda-triangle-2475944.html
氷河期の終わり
Plato(プラトン)
「古代の氷河期の終期、海水位は約400フィート上昇したが、この時の水位上昇はあっという間におきた。当時のアトランチス文明のテクノロジーをもってしてもこの事態に対処する事は不可能だった。」。
前回の氷河期の終わり、気温の上昇によって氷が解け、特に北半球の海水位は急速に上昇、陸地の沿岸地帯から海面下に沈んでいった。島は消え、所によっては大陸さえも水面下に消えた。キューバ諸島沖は大昔は陸地だったが、海水位上昇により海底に沈み、高地の一部がキューバ諸島として陸地として残ったのだろう。
Terra Forming Terraのレポートによると、これらのピラミッド群( Cuban Subsea Pyramid Complex)をはじめとする遺跡が海底に沈んだ時期とアトランチス文明滅亡の時期は一致するという。
Terra Forming Terra
「キューバプレートとユカタンプレートの接合部は構造的に弱い。12,900年周期で発生する気候変動で増えた海水の水圧はこのエリアのプレートを圧迫し、破ったのではないか。」。

local pc










太陽活動の低下、地球への影響は? 
��FP=時事 12月2日(月)16時25分配信
太陽活動の低下、地球への影響は? 
米航空宇宙局の太陽観測衛星「SDO」が捉えた太陽フレア(2013年5月14日撮影)。
【AFP=時事】最近の太陽表面は、驚くほど穏やかな状態が続いており、黒点の数が20世紀のどの時期よりも少なくなっている。この現象に興味をそそられた科学者たちは、それがこの地球上で何を意味するのかに思いを巡らせている。
11年、太陽活動、17世紀以来の休止期に突入か 米研究
黒点の数はおよそ11年周期の太陽活動周期にあわせて増減し、1日で突発的に増加した後に急激に活動が弱まり、その後にまた活発になったりする。
■観測史上最低レベル
だが「サイクル24(第24太陽活動周期)」と呼ばれる現在の周期は、あまりにも不活発なために科学者らを驚かせている。サイクル24が2008年に始まってからこれまでに出現した黒点の総数は、過去250年間に観測された平均値を大きく下回っており、実際に半数にも満たない。米海洋大気局(National Oceanic and Atmospheric Administration、NOAA)の物理学者、Doug Biesecker氏は「これは、宇宙時代50年で最弱のサイクルになっている」と語る。
黒点から放射される強烈な電磁エネルギーは、太陽の紫外線放射やX線放射、太陽嵐などに重大な影響を及ぼす。太陽嵐は、地球上の通信網や電子ネットワークを遮断する恐れがある。また、黒点活動は、地球の気候にも影響を及ぼす可能性がある。
「サイクル23」は2000年頃に「極大」に達し、その後、同サイクルの活動は徐々に弱まり、2008年に「極小」となった。科学者らはこの時点を現サイクルの始まりとした。サイクル23の終わりに太陽活動が極小になったことで、天文学者らはサイクル24が低調になると予測したが、現実は予想をさらに下回った。
サイクル24の初年度には、太陽活動は上昇するはずだったが、黒点が1個も出現しない日が合計で266日も観測された。
Biesecker氏は「黒点出現予測の最大値は90個だった」として、この1年で活動が上昇してきたにもかかわらず「90個に近づきそうにないのは極めて明白だ」と指摘している。同氏はまた、「黒点数は昨年、最高で67個だった。通常のサイクルの半数にも満たない」と付け加えた。以前に黒点のサイクルがこれほど低調になったのは、1906年2月の「サイクル14」極大時で、1日当たりの出現数は64個にすぎなかった。
■太陽磁場の反転
サイクル24は、もう1つ驚くべき点で、標準から外れている。
太陽磁場は通常、各11年周期の最後のあたりで北極と南極の磁場の性質が同時に反転し、極性が変化する。磁場の強度は、極性反転が起きている間はゼロ近くまで低下し、極性が逆になったら再び高くなると科学者らは説明する。
だが今回は、これとは異なることが起きているようだ。北極ではすでに数か月前に極性が反転しており、現在は南極と同じ極性になっている。
最近の人工衛星による観測によると「南半球は近い将来に反転するはずだ」と米スタンフォード大学(Stanford University)ウィルコックス太陽観測所(Wilcox Solar Observatory)のトッド・ホークセマ(Todd Hoeksema)氏は言う。同氏はこの現象について心配していないようだが、科学者らは、サイクル24が「異常」な周期になるのかどうか、あるいは現在の太陽活動の低下が次のサイクルにまでも長引くのかどうかを見極めるために、太陽を注意深く観測している。Biesecker氏は「それが判明するまでに、まだゆうに3、4年はかかるに違いない」と言う。
■地球の気候への影響は? 
またこれは、長期にわたる太陽活動低下期の始まりかもしれないと推測する研究者もいる。
前回同様の現象が発生した、17世紀半ば頃から18世紀前半頃の間のいわゆる「マウンダー極小期(Maunder Minimum)」には、黒点がほとんど観測されなかった。この時期、地球上では気温が急激に低下し、欧州と北米でいわゆる小氷期(Little Ice Age)が起きた。
黒点の数が少ない状況がさらに続くと、地球の気候が再び影響を受ける可能性が出てくる。だが地球温暖化のおかげで、再び氷河期に見舞われる可能性は低いだろう。「事態はまだ寒冷化に向かっていない。それほど速やかに(黒点の数が)上昇していないだけだ」とBiesecker氏は述べている。【翻訳編集】 AFPBB News

あぁ・・・ 放射能汚染 被爆 情報収集 思う事 関東
http://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/39884753.html




ある地方史の本を開くと、その地方の縄文時代のズット以前の、2万年ほど前の旧石器時代時代の遺跡の発掘物から、説き起こす際に、冒頭タイトルにした様なフレーズが出てきた。
地球が氷河期の寒冷な気候に覆われていた時代。海面は今よりも100メートルも下がっており、日本列島は大陸と陸続きで繋がっていた。
亜寒帯の森林におおわれた陸上にはオオツノジカやナンマンゾウが生息して、すでに日本に居住していた人類は「進化段階は現生人類と同じ新人で、私たちと思考能力も運動能力も全く差異のない、直接の祖先」だった。
過酷な環境に適応するところから出発した私たち人類は
��未だに寒冷な旧石器時代に{基本設計}の定まった身体構造>を引きずっている。
余分なカロリーを急激に脂肪に蓄える、過酷な時代がもたらした{基本設計}が、食いものが、自分で作ったり、採ったりするする現場とかけ離れて、カネよって簡単に手に入る時代に、肥満と云う形でそぐわなくなっている。
だから、脂肪をつけさせないために、運動に時間を割かなければならない。
その作業を素晴らしいとばかり、想うのは勝手な思い込みであり、本当は、馬鹿な事をやっている。
食い過ぎの快楽におぼれ、辻褄合わせをしているだけじゃないか。
そういうカネがあれば、世界中の飢えた人で助かるヒトがいる。理性で考えるとそういう事に成る。
>現人類は長く続いた過酷な生存環境を生き抜くに従って、そうした環境への強固な適応力がDNAにインプットされた。
それを著者は{基本設計}と云う適切な言葉で表現している。
その後の地球の気候の温暖化のよって海水面が上昇し、日本は大陸と切り離され、海進の最も進んだ約6000年間には海は今よりずっと列島に入りこんでいた。
>>やがて新石器時代から、縄文時代が始まるのだが、この著者の指摘している、{基本設計不適応}は、もっとスケールのデカイ事だ。
「その後の気候の温暖化」。
ここまでは自然現象の大きな変動に対する氷河期に{基本設計}された現人類の不適応であり、何のことはない常識の範囲。
>>「急激な社会変動」。
そして「価値観の多様性など」。
に「対処するには{基本設計が<余りに古い}のではないかと云う、現状認識が可能なのである」とまで云われると、つい一足飛びに、現在の地球規模に沸き起こっている諸問題への人類のDNA的基本設計の余りの古さゆえの不適応=DNA的解決能力不在をに想いを馳せてしまう。
そういえば、人類はズット戦争しつけてきたな。最後は力による解決の道を選択してきて、厄介なことにそれが起動力となって、歴史が前に進んできた。その挙句の果てが、尤も破壊的殺人兵器としての「核兵器」の開発とその使用。それが、原子力潜水艦に転用され、次に原子力発電に使用され、遂には日本の福島原発事故によって、当然の事ながら、地球のプレート移動の法則によって、その存在を否定された。にもかかわらず、利潤を追い求める資本の蓄積構造に引きずられ、原発を再稼働するという。核ミサイルを独占する大国が、自分たちの軍事的独占を維持するために、都合の良い国の核武装は許し、都合の悪い国の核武装は許さないと、核兵器の世界的多様化に圧力をかける。それだけではなく、グローバル資本制の反人間性はますます、コントロール不能状態に成っている。地球環境破壊の原因も結局、グローバル資本制に行き着く。
2万年前の最終氷河期時代に定着した人類のDNA=急激な社会変動、価値観への不適応のある基本設計、では、今のところこれらの方向性は修正できる見通しが立たない。物事には表側と裏側があるが、それにしても、表側のきらめきに反して裏側は酷過ぎて、反人類の領域に深く達している。
��>が、著者は<人間は急激に変わる>モノと、云う視点を歴史的事実から、提起している。
従来の歴史学では縄文時代から弥生時代への転換を朝鮮半島からの渡来系弥生人の移住、定着に求めているが、日本定住の縄文人、自らが主体的に、
「朝鮮半島の人々との交換や交流をきっかけに、水や土地など自然と人間の関わり方から、日常の価値観、時間の観念、ひては死生観を軸に据えた宇宙観に至るまで縄文文化をそれを完全に脱ぎ捨て、自らを水稲農耕民=朝鮮半島系渡来人風に仕立てなおして再出発した」
「しかも、朝鮮半島系の文化的要素が初期の頃から、揃って導入されているところを見れば、この再出発は集団規模で、おそらく<1世代の間に、組織的かつ短期間で生じたとみる必要がある」
「現代人の感覚になぞって表現すれば、それは宗教上の集団改宗に近い状態だと理解すべきであろう」 
>以上の論説は考古学の出土品から、解き明かされており、説得力がある。
「疑いようもなくハッキリとした朝鮮半島系の墓の下に埋葬されていたのは、予想に反して縄文的形質を備えた人物であった。」
水稲稲作が日本列島に広まった頃、同じ地域の同時期に縄文的生活を送るムラと弥生的水稲稲作のムラの共存が確認されている。この時の水稲稲作弥生ムラは渡来系の弥生人ではなく、渡来系の生産様式に短期間で組織的に改宗した日本土着の縄文人だった。
>この様に考えていくと、従来の歴史学説の云う、弥生時代の爆発的人口増加の原因を朝鮮渡来人の日本への圧倒的な数に求める、不自然さが拭いされる。確かに渡来人数も増加したが、日本土着の縄文人は渡来人と混血して弥生人となって水稲稲作民に自己変革した。
��>ただし、土着の縄文式生産様式よりも、手間はかかるが渡来系の生産様式の方が労働成果は大きく得られ、安定的であるという、やはり、物的な要素によって、この自己変革は可能となったと想う。やがて、そこで取り入れた生産様式が戦争的抗争と共同体の階層分解を生む。
2012/4/8(日) 午後 2:19

反俗日記
http://blogs.yahoo.co.jp/xhhfr149/22852263.html





火山情報:ベスビオ山(Mount Vesuvius)

Pompeii: the day a doomsday volcano wiped a city off the map
Posted on December 5, 2013
by The Extinction Protocol
December 5, 2013

The Extinction Protocol
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/2013/12/05/pompeii-the-day-a-doomsday-volcano-wiped-a-city-off-the-map/







(要約)
火山情報:ベスビオ山(Mount Vesuvius)
The Extinction Protocol
2013年12月5日
イタリアのナポリ湾の近くの火山/ベスビオ山(Mount Vesuvius)は過去に50回以上噴火した数十万才の古い火山。最も有名な噴火は西暦79年におきた噴火で、古代ローマの街/ポンペイ市は火山灰の下に沈んみ、2000人近くの市民が死んだ。
Pliny
「ポンペイ市民にとり、逃げる時間は十分にあった。しかし街に残った市民の状況は刻々悪くなった。降り注ぐ火山灰は増え、息苦しくなった。建物は崩れた。」。

local pc







気象情報

最近の異常気象の意味するもの
2013/09/06 10:04
9月5日の午前3時頃、自宅の窓から外を見ると空がピカッと光り、雷鳴が轟いた。私はこの時間帯に雷が鳴ることに非常に違和感を覚えた。昔は、雷は主に夕方に鳴るものだった。だからこそ、子どもたちはおばあちゃんなどから、「雷様におへそを取られないようにしないとね!」と注意されたのである。
それが午前3時頃に鳴ったのでは、もうそんな言葉は掛けてもらえない、おばあちゃんはもう休んでいるからである。これは極端なことを言えば、日本人の心を育んできた風土が変わってしまったことを意味する。私見では大事なのである。
そういう意味では今年は4月23日に静岡県浜松市で茶畑が地滑りで崩れ落ち、夏になると本州でも午前中から気温が30度を超える日が続き、高知県の四万十市では8月12日に国内観測史上最高となる41.0度を記録した。また、各所でゲリラ豪雨や渇水や竜巻に襲われ、住宅や農産物に被害が出た上、北海道ではサンマが不漁だった。もうメチャクチャなのである。こんなことがもう少し続いたら、いずれ、本州の川でもいろいろな熱帯魚が泳ぐ日が来るかもしれないと思えるほどである。
これは一体どういうことなのだろうか。東日本大震災の時に天罰だと思うと発言して物議を醸した人がいたが、そういうことなのだろうか。私はこれは人間が自然と共生するうちに発見し大事にしてきた両者間の微妙なバランスが崩れてしまったのではないかと思っている。越えてはならない一線を越えてしまったのである。
人間には自然の行動法則は理解できないため、どうしても主観的な見方になるが、人間の自然への接し方が優しくないため、自然から人間への返しがきつくなったように見えるのである。
実は私が最近心配しているのは、こう毎日のように日本のどこかで地滑りや竜巻が発生していたら、日本地図上で被害地域に×を付けていった時にすぐに日本中が×だらけになってしまうのではないかということだ。しかも、自然は気まぐれなので、この間竜巻にやられたばかりなのにまた来やがったということが十分に起こり得ると危惧しているのである。
これは日本だけの傾向ではなく、世界的な傾向なので、こうなったら、COPの出番である。COPにはRoboCopを思い浮かべるまでもなく、警官の意味があるが、もう1つ、「締約国会議(Conference of the Parties)」という意味があり、温室効果ガスの排出削減策等を協議する国際会議を指している。先進国と新興国とで利害が衝突しがちな会議だが、事は急を要する。地球の持続的発展のために真剣に向き合ってもらいたいと考える。
つまり、地球気候変動の規制の問題は、世界的な課題で各国が国境を越えて連帯して取り組むべき問題なのであり、自国がサンドバッグのように殴られ続けるようになる前に解決しなければならないのである。

加藤賢治の政治評論
http://katohkengi.iza.ne.jp_80/blog/entry/3177449





天体情報:スーパームーン

Prepare Now For Mega-Comet Of Doom
Monday, November 5, 2012 18:53

Before It's News
http://beforeitsnews.com/space/2012/11/prepare-now-for-mega-comet-of-doom-2449014.html







(要約)
天体情報:2013年最大の満月
2012年12月28日
Joe Rao
2013年6月23日:2013年最大の満月
6月23日米国東部夏時間午前7時32分(1132GMT)、2013年の近地点、地球から221,824マイル(356,991km)の距離に接近した月が2013年最大の満月となる。


local pc







先週にも書きましたが、今月の23日に月が地球に最も近づく「スーパームーン」という現象が発生します。月というのは強い引力を持っているため、月が地球に接近するということは地球への影響も大きくなり、地震や噴火などの地殻変動を活発化させます。実際、東日本大震災直後である2011年3月20日に、19年ぶりとなる「スーパームーン」が観測され、NASA(米航空宇宙局)の発表によれば、最も遠くにあるときの満月よりも約14%も大きく見えたとのことです。
当ブログで一番発生を警戒している地震は関東東部沖のマグニチュード9±0.5の巨大地震ですが、場合によってはこの地震がスーパームーンの時期に発生することになるかもしれません。現在観測している各種データの変動状況からは、M8以上の巨大地震が国内で発生する時期は当面先だと予測されます。しかしながら、先月あたりからデータの変動パターンや数値に変化が見られ、未だに対応地震が発生していないことを考慮すると、巨大地震の発生が近づきつつあると考えられるのです。特に海水温の変動は顕著で、ここまで激しく温度が変化するのは私もはじめて見ました。海流や気候の変化を考慮した温度なのに強く変化するということは、日本の地下で何らかの異常事態が進行しているのでしょう。


真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-375.html

天体ニュース
http://www.astroarts.co.jp/phenomena/2013/06/23-j.shtml

月齢カレンダー
http://www.moonsystem.to/calendar/cgi/calendar2.cgi?year=2013&month=06

独立行政法人:防災科学技術研究所
http://www.bosai.go.jp/press/pdf/20100128_01.pdf









2012年05月05日
宇宙の全方向を考えることの大切さ: スーパームーンの報道を見て思うこと
(訳者注) なんだか一昨日くらいからものすごくイライラしていて、朝目覚めてもイライライライライライライライライライライライライラライ・・・などと書き殴っていて、ふと見ると、最後のところでタイプミスしていることに気づき、またもイライライララララララ ラララララ♪(いつの間にか歌ってるのかよ!)
畜生、つい歌ってしまった。
とにかく「なんでこんなにイライラするのかなあ」と思ってみたんですが、まあ別にプライベートにしても何にしても特に理由なんて思い当たらない。ボーッとニュースを見ていたら、スペースウェザーにこんなのが。
・PERIGEE "SUPER MOON" ON MAY 5-6
(5月5日から6日にスーパームーンが接近)
「イライラはこのそのスーパームーンだとかのせいか?」とも思いましたが、読んでみると、要するに、スーパームーンというのは、
・月と地球の距離がもっとも近くなる
・そのために月が通常より大きく明るく見える
と、そういうことのようです。
今回は通常の満月より 16パーセント大きく見えて、 30パーセント明るく見えるのだそう。
「それだけのことかよ・・・どうせなら地球にぶつかってこい、月よ! それでこそスーパームーンだろ」と、イライラしていたのですが、まあ、しかし、 NASA の過去の写真を見ると、キレイはキレイですね。
▲ YouTube にある NASA チャンネルより。過去のいろいろなスーパームーンの写真が収められています。
スーパームーンは、そんなに珍しいというものでもないようで、昨年、つまり 2011年の3月19日にもスーパームーンが見られたそうです。昨年の3月19日頃だと震災1週間後くらいで、月のニュースを見るどころではなかったので、そのことを忘れていました。その前のスーパームーンは19年前の 1993年。ところで、スーパームーンのニュースを見ると、こんなタイトルのものが並んでいます。
・週末にスーパームーン、迷信の真偽は?
 ナショナルジオグラフィック ニュース 2012.05.04
・スーパー・ムーン 日本の地震の原因なのか?
 ロシアの声 2012.05.04
こういう記事タイトルを見ていますと、一昨日の「災害の噂だらけの世界で」で書きました、プーケット沈没の噂で逃げ出す人を笑えないということをしみじみと感じます。偶然というのか、ちょうど1年前、つまり 2011年5月5日にも、私は今日と同じようなことを考えていたことを自分の過去記事で知りました。
2011年5月5日に書いたこと
その記事は、
・6つの惑星が夜明けの空に一直線に並ぶ話から連想する惑星の力
 2011年05月05日
というものでした。
内容的には、その前日の海外の記事で、「2011年5月に起きた惑星直列」の話に触れていて、それによって地球で地震や火山などの活動が大きくなるのではないかというようなことが書かれてあったのです。ちょうど1年前に下の図のように惑星が並んだのでした。それ以前までの私でしたら、「ああ、それは何か影響があるのかも」と思っていたかもしれないですが、 In Deep でいろいろな報道や新しい発見の記事を自分で読んだり訳したりしているうちに、「そういうひとつのことを見ていても仕方ない」と考えるようになっていました。要するに、「惑星直列ごときで何かが起きるわけがない」と。上の記事でも「惑星直列と地球の災害の関係」について私は極めて否定的に書いています。
私にそのことを決定づけたのは、2010年に NASA のスピッツァー宇宙望遠鏡が観測して発見した「新しく発見された土星の輪」のことを知った時でした。
その記事は、
・NASAのスピッツァー宇宙望遠鏡が土星の周囲にある地球 10 億個分に相当する超巨大なリングを発見
 2010年09月27日
です。
その記事の出だしはこうでした。
NASAのスピッツァー宇宙望遠鏡が最近、土星の周囲に巨大なリングが存在していることを発見した。「このリングのボリュームは、その中に地球 10 億個がすっぽりと入るほどの大きさなのだ」と言うのは、ヴァージニア大学の宇宙物理学教室のアン・ヴァービッサー博士だ。イメージとしては下のようなことになるのですが、これは、「いわゆる土星のリング」とは関係のないもので、それよりはるかに巨大な「新たな土星の輪」です。そして、その大きさ(リングの直径の範囲)が、「地球が 10億個分入る大きさ」だったと。土星がこのような巨大な引力圏というか、重力圏というのか、とにかく、そのように巨大で広大な範囲に対しての影響の範囲を持っていることがわかったわけですが、これを読んで、「だったら他の惑星も同じなのでは」と思ったのが始まりです。
その後、「土星の影響の範囲の図説」という記事で、下の図を作成しました。
上の図はアバウトですが、ともかく、このスピッツァー宇宙望遠鏡の発見が私たちに教えてくれることは、
「ひとつひとつの惑星の影響圏は想像以上に大きい」
ということなのだと思います。
そして、土星だけが特別のわけがない。
すべての太陽系の惑星がそれぞれ超巨大な引力圏や影響を与える空間を持っているとすると、それは、惑星同士の影響の範囲はある程度重なっているはずです。
上のはテキトーに作った図ですが、仮に太陽系のすべての惑星が 2010年に発見された土星のような広大な影響圏を持っているとすると、このようにそのお互いの影響は「非常に複雑」なものとなるように思います。
そして、その太陽系の周囲にもどこまでも宇宙は広がっていて、そこには太陽系にある惑星と比較にならないように巨大な惑星や、正体のわからないさまざまな天体がまさに「星の数ほど」あるわけで、それぞれの引力や重力や影響の範囲の複雑な影響というものを想定するのは「不可能」だと私は思います。
▲ 銀河系(天の川銀河)。この銀河系の外にも限りなく宇宙は広がっているはずです。
そんな中で、たとえば、月が最も近くなるというだけを取り上げてみても仕方ないと思うのです。もちろん、その時に地震が来たり噴火が起きたり、何か自然災害が起きるかもしれません。でも、それらは他の日にも毎日のように起きていることでもあります。私は宇宙のあまりにも複雑な惑星の影響圏の存在を考えて以来、目に見える現象と災害の関係を思うことはなくなりました。
しかし、気にする部分は別にあります。
月や太陽の現象は自然災害ではなく、「人の精神」に作用するのではないかと考えたりすることについて
そういえば、もうすぐ日食(金環日食)があります。
上に書いたようなこともあり、私は自然災害系のオカルトには動じないですが、しかし「神話などに起因するオカルトのたぐい」は結構気にします。というか、月や、太陽の様々な現象が最も地球上に影響を与える最大の部分は実は「人の精神に対して」なのではないかと考えたりします。そのあたりに関しては、私はバリバリのオカルティストで、たとえば、今年の1月頃、倒れたり、夢見が悪かったことがあったんですが、過去記事の、
・陰陽論から見た「龍の年 2012年の予測」その2:地運
で書いた風水的なことを今も守って続けています。
風水には、
1. 大公
2. 三しゃ
3. 五黄
という「3つの悪い気(Sha という)」があるのですが、水の龍の年である今年の上の3つの方向を乱さないことと、あと、「南」の方向にきれいな水をおくというのもありますが、そういうことを1月からのこの4ヶ月、毎日続けています。
そういうのはやるんですよ、私は。
そんなオカルティストの私からいたしますと、「月食」、「日食」とも古代から大変に不吉なものですので、個人的にはなるべく関わらないで過ごすことを心がけています。
ちなみに、過去記事で、
・月食を司る不滅の魔神 ラーフ
 2011年12月13日
という記事をご紹介したことがあります。
これはヒンズー教に出てくる「月を食べる悪魔」なんですが、タイトルでは、「月食」としましたが、ヒンズー教では、この不滅の魔神は、太陽も月も、どちらも飲み込むと考えられています。タイや中国の一部では今でもわりと信じられていて、昨年も下のようなことが起きています。
月食う悪神払え 月食で空中に発砲、タイ各地でけが人
newsclip.be 2011.12.12
月食となった12月10日夜、月を食べるとされる悪神ラーフーを追い払うためと、タイ各地で住民が空中に発砲し、落下してきた銃弾で数人がけがをした。上のニュースの前後の時も、タイの人気テレビ番組の中で、有名な占星術師が、
「月食とその前後、空の現象を見ることは不吉をもたらす」
と言って、タイの視聴者をビビらせていました。
まあ、しかし、金環日食は日本中でお祭りのように観測やイベントがあるでしょうし、避けても仕方ないかもしれないですけれど。うちの子どもの小学校でも、観測眼鏡を使っての観測みたいなイベントがあるそうです。子どもに、「あんまり太陽を見ないようにね」と言ったりしていますが。私はその時間にはカーテンをしめて部屋に閉じこもろうと思います。まあ、皆さんはこんなこと気にしないで下さいね。冗談ですから(と一応書いてみる)。

In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/268592531.html








「スーパームーン」、世界各地で観測
2012年05月06日 16:49
地球と月の距離が年間で最も短くなるタイミングに満月を迎える「スーパームーン(Supermoon)」現象が5日、世界各地で観測された。
楕円(だえん)形の軌道を持つ月には、地球に最も近づく近地点と、地球から最も遠ざかる遠地点がある。スーパームーンは、月がほぼ近地点にあるときに観測される満月のため、地球からは普段よりも14%大きく、30%明るく見える。
(c)AFP/ARIS MESSINIS

AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2876228/8898640





2012年05月05日
宇宙の全方向を考えることの大切さ: スーパームーンの報道を見て思うこと

In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/268592531.html




・PERIGEE "SUPER MOON" ON MAY 5-6
(5月5日から6日にスーパームーンが接近)
「イライラはこのそのスーパームーンだとかのせいか?」とも思いましたが、読んでみると、要するに、スーパームーンというのは、
・月と地球の距離がもっとも近くなる
・そのために月が通常より大きく明るく見える
と、そういうことのようです。
今回は通常の満月より 16パーセント大きく見えて、 30パーセント明るく見えるのだそう。

In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/article/268592531.html
















山羊座の満月
2012年7月3日火曜日
Serafice

http://serafice.com/blog/
2012年7月3日は山羊座の満月の日。太陽は蟹座の位置だけど月出の位置は蟹座の反対側の山羊座。
山羊座は「社会生活、キャリア、評判」の象徴。蟹座は「私生活、家庭生活」の象徴。山羊の意識は報酬と罰、業績。蟹の意識は愛、安心、つながり。
山羊座の満月の意味は、「自由、束縛からの脱出」。

満月になると、人は感情的になりやすい。でも不満の気持が出るのを我慢しないで。プラスとマイナスを融合させる努力をして。そして満月は瞑想、内省の絶好の機会。破壊的サイクルから出るきっかけを捜す時。感情的エネルギーの高まりにに屈しない精神を育てて。


local pc








太陽・天秤座×月・双子座:太陽と月の魔女:So-netブログ
太陽・天秤座×月・双子座 [天秤座] [編集]
こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。
本日は、太陽星座(注1)が天秤座×月星座(注2)が双子座のコンビネーション解説です。
天秤座も双子座も、どちらも風の星座。
月の魔女がよく言ってるけど、風の星座って風通しがいい。
いい意味で抜けてるのよね。
だから、このコンビネーションの人も気楽な感じだし、とても生きやすい。
肩に力が入らず、その場まかせで気楽に生きていける。
そんなふうだから誰とでも気持ちよくつきあえるし、
どんな話題にも合わせることができる。
そう、社交家ね。
とりわけ月星座の双子座は、好奇心が強くてフットワークが軽く、
人とおしゃべりするのが大好き。
また太陽星座の天秤座は、誰とでも笑顔でつきあうことにかけては名人級。
となれば、ネットワークの広さはピカイチ!
また天秤座も双子座も知性が発達していて
論理的な思考が大の得意。
とくに性格のベースになる天秤座は、
自分とは反対の立場の意見もよく理解する心がある。
つまり、ひとつのことにしがみつかない自由さがあるわけで、
考え方の幅も広いということになる。
ただね、このコンビネーションの人は、深く思考したり、深く感じたり…
といったことが苦手かもしれない。
通りいっぺんのことだけで満足してしまうかもしれない。
じっくりと腰を落ち着けて考え、感じるようにしてみると
守備範囲がぐっと広がり、
人間的にもますます深みがでてくるんじゃないかしら。
注1 太陽星座   生まれた瞬間に太陽が入宮していた星座のこと。いわゆる○○座生まれをさし、その人の本質を意味します。
注2 月星座    生まれた瞬間に月が入宮していた星座のこと。人の感情をあらわします。
★自分の月星座がわからない方は、 Mystery ArtのHPの[天体位置の計算]で簡単にだせますので、そちらをご参照ください。
http://mysteryart.web.fc2.com/fortune/ftasbody.html
posted by taiyonomajo
2012-06-07 08:00

太陽と月の魔女
http://sunandmoon.blog.so-net.ne.jp/2012-06-06




天体情報

最新の太陽の状況(黒点スカスカ状態、しかしまだ油断できず)
2013/06/10 22:18
現在の太陽の状況。活動領域は沢山ありますが黒点スカスカ状態です。
黒点 6/10 (NOAA)
群 数 磁場 フレア
1765 19 β ---
1767 2 β ---
最新黒点
最新コロナホール
現在BT値8-0を株のように乱高下。地球のどこに放射が来るか分からない状態です。
最新ソーラー
これで6月17日あたりの津波地震は無い可能性が高くなってきました。しかしまだ油断はできません。太陽左側面には大型のコロナホールと活動領域が存在し、あと4日程度で太陽正面に出てくると思われます。
この左側面のコロナホール・活動領域の放射は、日本に6月21日-24日あたりにくると思われ、南半球の活動領域に大型黒点ある場合は、北向き+1-2で日本近海でのダブル放射が実現する可能性があります。注意して観察が必要でしょう。それじゃ、今日は凄い眠いのでこれにて寝ますー。

◎太陽地震予報官のブログ
http://gori10.iza.ne.jp/blog/entry/3101630/



洪水情報:洪水でベニスの半分がしずむ

Exceptional floods leave more than half of Venice under water
Posted on November 3, 2012 by The
Extinction Protocol

Extinction Protocol
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/2012/11/03/exceptional-floods-leaves-more-than-half-of-venice-under-water/







(要約)
洪水情報:洪水でベニスの半分がしずむ
2012年11月3日
Telegraph
2012年11月3日
地中海の水位はこの2年続いた冬の洪水によって140cm(56インチ)上昇、イタリア沿岸の運河都市ベニスはかなりの部分が水面下に沈下したが、現在も都市のおよそ半分が水面下に沈下したまま。
ベニスはこの季節は「満潮(high water、acqua alt)」の季節で水位は高いが、昨冬の水位上昇が加わって水位は例年以上の高さ。
イタリアの通信社Ansa
「建物が浸水しており地下の部屋は海面下。今の状況は警戒状態。ベニスはもろい基盤の上に重い石造りの建物が建っており、ストレスがかかっている。」。
Gazzetta del Sud
「秋のイタリアは暴風雨の季節。今年は特にひどい。」。

local pc







2011年12月10日昼、皆既月食

A Total Eclipse Of The Moon Will Take Place On December 10th
Thu Dec 1 21:24
100% of readers think this story is Fact.

Eclipses online
http://astro.ukho.gov.uk/eclbin/query_eo.cgi

Before It's News
http://beforeitsnews.com/story/1448/648/A_Total_Eclipse_Of_The_Moon_Will_Take_Place_On_December_10th.html








(要約)
2011年12月10日昼に皆既月食がおきる。
月食がはじまる時間は11:32 GMT。月食が完成する時間は14:06 GMT。月食が終わる時間は14:58 GMT。地球の影が完全に消える時間は17:32 GMT。月食は中国、日本、韓国、ロシア東部、東南アジア諸国、オーストラリア、ニュージーランド、太平洋西部で観測出来る。
シェットランド島レーウィックでは月の出は14:54 GMT。この時点で月食中なので観測は可能。
英国では月の出の頃にはほぼ月食は終わっているので皆既月食の観測は不可能。月の出の時刻はオークニー諸島カークウォールで15:12 GMT、アバディーンでは15:24 GMT、グラスゴーでは15:42 GMT、マンチェスターでは15:49 GMT、ロンドンでは15:51 GMT、ブリストルでは16:01 GMT。これらエリアでは月食が終わりかけの欠けた月の状態で月の出となる。
月食は地球、月、太陽が一直線上に並ぶ現象。地球は月と太陽にはさまれる形となる。月は地球の影によって反射面をおおわれ食となる。

local pc




10日から11日にかけ地震要注意。
2011年12月10日昼に皆既月食。地球、月、太陽が一直線上に並び重力場の作用が強まる。特に地球のアジア地域は地球-月-太陽を一直線上に結ぶ軸が貫くエリアとなる。地震要注意。2011年12月11日(11日は災害危険日)。要注意。

local pc




2011年12月10日の日の出の時刻
仙台6:42
東京6:39
名古屋6:49
広島7:05
福岡7:11

local pc



英国の今冬の長期予報

Winter 2011-2012 forecast for UK by IWO
Posted on October 17, 2011 by The Extinction Protocol
October 17, 2011 - DUBLIN -
Irish Weather On-line

The Extinction Protocol
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/2011/10/17/winter-2011-2012-forecast-for-uk-by-iwo/






(要約)
英国の今冬の長期予報
2011年10月17日
Irish Weather On-line が英国の今冬の長期予報を発表した。予報内容は以下。
今年の英国の冬はまた寒い冬になりそう。しかし昨年と違い、1月が一番寒くなる予想。
11月の気温は例年より寒い。12月の気温は例年並。1月の気温は寒く雪が多く降る予想。12月の気温は例年よりも高い。湿度は冬を通して平均25-50%の予想。
CETの平均気温予測(英国)
11月 5.8度
12月 4.5度
1月 1.5度
2月 6.2 度
3月 6.5 度

local pc





ナイジェリアで豪雨

6.2 earthquake strikes region of Vanuatu- third large quake strike in 4 days
Posted on August 24, 2011 by The Extinction Protocol

The Extinction Protocol
http://theextinctionprotocol.wordpress.com/







(要約)
ナイジェリアで豪雨
2011年8月22日
22日、ナイジェリアで豪雨がおき洪水がおきた。死者は7名だった。
Maradi地区では約600戸の家屋が被害をうけた。Mayayi地区では約200の家族が避難した。

local pc



1000年代のヨーロッパの気温の記録

screenhunter_78-may-11-10-03.gif


Disappearing The 20th Century
Posted on June 4, 2011 by stevengoddard

Real Science
http://stevengoddard.wordpress.com/




(要約)
消去される20世紀のデータ
2011年6月4日
stevengoddard stevengoddard
10年前MWPは「CO2による地球温室効果」を訴えた。
その後この「CO2による地球温室効果」というテーマは「異常気象 」というテーマにすり変わった。
NOAAは1953年以前の竜巻の記録を一部削除している。
図は1000年代のヨーロッパの気温の記録。

local pc



核物質無害化

すべての環境問題の中で最大のことではありませんが、地球上のコンクリート・ハイウェイはまも
なくなくなります
[19世紀以来の自動車社会・石油社会はおしまいです]。
それと同時に、地球上のすべての発電所と工場、そしてこれらの生産拠点と『消費者』を結びつける海上輸送、陸上輸送もその必要がなくなります。
我々は、必要なものすべてを地元で『生産/供給』するようになります。
我々の公式着陸が起こったあと、すべての土地、すべての水、すべての空気は、30日から60日以内に純粋な性質に戻されます。
核物質のわずかな微粒子変化でさえも、無害化されます。

世界教師 ロード仏陀



すべての攻撃行動は、5次元の超時空では不可能になります。
我々は、そのような5次元超時空をこれから地上に実現します。
そうなれば、すべての武器は使用不能になり、攻撃は意味がなくなります。
繰り返しますが、それらの行動を選ぶ人々には、無料で精神的な援助が与えられます。
そしてそれに成功すれば、社会復帰が許されます。

世界教師 ロード仏陀