ラベル #1920 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #1920 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

関東大震災>>米巨大資本の日本支配すすむ


 中川隆: 関東大震災>>米巨大資本の日本支配すすむ
昭和天皇に戦争責任はあった、しかし責任を追求していくと日本国民全てに責任は及ぶ(株式日記と・・・) まさちゃん
9. 中川隆[-6658] koaQ7Jey 
2017年8月16日 08:22:30 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
天皇制官僚国家が成立したのは、いわゆる「明治維新」。薩摩藩と長州藩を中心とする勢力がイギリスと手を組んで徳川体制を倒したのであり、誕生の瞬間からアングロ・サクソンの影響下にあった。その辺の事情は本ブログで何度か指摘した通りだ。
アメリカの金融資本が大きな影響力を持つようになった切っ掛けは1923年9月1日の関東大震災。その復興支援の調達をJPモルガンに頼ったことから、この金融機関は日本に大きな影響力を持つようになる。その代理人として1932年に来日した人物がジョセフ・グルー駐日大使。そのいとこであるジェーンが結婚した相手がJPモルガンの総帥だったジョン・ピアポント・モルガン・ジュニアだった。またグルーの妻、アリスは少女時代に華族女学校(女子学習院)で九条節子(貞明皇后)と親しくなっている。つまり、皇室にもパイプがあった。グルーが日本へ来た1932年までアメリカの大統領はハーバート・フーバー。スタンフォード大学を卒業した後、鉱山技師としてアリゾナにあるロスチャイルドの鉱山で働き、利益のためなら安全を軽視するタイプだったところを見込まれて「出世」した人物である。(Gerry Docherty & Jim Macgregor, “Hidden History,” Mainstream Publishing, 2013)
1932年の大統領選挙でフーバーの再選を阻止したのは巨大企業の活動を規制し、労働者の権利を認め、ファシズムに反対していたニューディール派のフランクリン・ルーズベルト。1933年から34年にかけてJPモルガンを中心とするウォール街の住人はニューディール派を排除してファシズム政権を樹立しようと目論む。このクーデター計画はスメドリー・バトラー少将やジャーナリストのポール・フレンチの議会証言で明るみ出て実行されなかった。当時、軍の内部で人望の厚かったバトラーを抱き込もうとして失敗したのである。その際、バトラーはクーデター派に対してカウンタークーデターを宣言、内戦を覚悟するように伝えたという。この結果、日本の支配層が従属していたJPモルガンの影響力は低下してしまった。日本国内でもJPモルガンの傀儡に反発していた勢力も存在する。例えば、血盟団や二・二六事件を引き起こした将校たちだ。現在の表現を使うならば、この傀儡たちは新自由主義者。庶民は貧困化し、東北地方では娘の身売りが増えた。労働争議や欠食児童も問題になっている。その一方、支配層は裕福になり、貧富の差は拡大した。

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/acas/d/db/dbs/DbsSfawrpEw/100039.html
http://www.asyura2.com/0401/dispute16/msg/1174.html#c7
http://www.asyura2.com/0401/dispute16/msg/1174.html#c8




昭和天皇に戦争責任はあった、しかし責任を追求していくと日本国民全てに責任は及ぶ(株式日記と・・・) まさちゃん
8. 中川隆[-6659] koaQ7Jey 
2017年8月16日 08:20:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
戦前の日本はウォール街、つまりアメリカの巨大資本に支配されていた。その切っ掛けは1923年の関東大震災。その復興資金を調達するため、日本政府はアメリカの巨大金融資本、JPモルガンに頼ったのだが、それ以降、日本はウォール街の影響下に入り、最近の用語を使うならば、新自由主義を導入する。
その当時、日本で最もJPモルガンと親しくしていたのは井上準之助だと言われている。「適者生存」、つまり弱者切り捨てを主張していた井上がJPモルガンとの関係を深めるのは1920年の対中国借款交渉以降。浜口雄幸内閣と第2次若槻礼次郎内閣で大蔵大臣を務めている。
震災後、1925年に「治安維持法」が制定されて思想統制が本格化、27年には第1次山東出兵、翌年に第2次山東出兵と張作霖爆殺。日本共産党関係者らが大量に検挙されたのも1928年だ。
1931年には、関東軍参謀の石原莞爾中佐(当時)と板垣征四郎大佐(当時)が立案した計画に基づいてい満鉄の線路が爆破され、いわゆる満州事変が勃発、32年には日本の傀儡国家である満州国の建国が宣言された。この1932年にアメリカでは大統領選挙があったのだが、ウォール街が支援していた現職のハーバート・フーバーがニューディール派を率いていたフランクリン・ルーズベルトに敗れてしまう。ニューディール派は資本主義を延命させるため、大企業の活動を制限、労働者の権利を拡大しようとしていた。ファシズムや植民地にも反対している。
そうした事態に慌てたウォール街はJPモルガンを中心として、1933年から34年にかけて反ニューディール派のクーデターを計画する。これは海兵隊の伝説的な軍人、スメドリー・バトラー退役少将の議会証言などで発覚、記録に残されている。1932年には、アメリカ大使としてジョセフ・グルーが日本へ赴任してくる。この人物のいとこはジョン・ピアポント・モルガン・ジュニアの妻、つまりJPモルガンは自分たちの強力な代理人を日本へ送り込んできた。グルーと最も親しかった日本人のひとりが松岡洋右。松岡の妹が結婚した佐藤松介は岸信介や佐藤栄作の叔父にあたる。
1932年までの日米関係は基本的に今と同じで、日本政府の新自由主義的政策は不況を深刻化させた。そのころ、東北地方では娘の身売りが増え、欠食児童、争議などが問題になっている。支配層は裕福になり、庶民は貧困化、つまり貧富の差が拡大している。こうした政策を推進した浜口雄幸首相は1930年11月に東京駅で銃撃されて翌年の8月に死亡し、32年2月には大蔵大臣だった井上準之助が本郷追分の駒本小学校で射殺された。その翌月には三井財閥の大番頭だった団琢磨も殺され、5月には五・一五事件が引き起こされている。そして1936年2月には二・二六事件だ。
ウォール街の戦略に従うならば、攻撃する相手はソ連。1939年に日本軍は中国東北部とモンゴルの国境地域でソ連軍と衝突している。ノモンハン事件だ。参謀本部と陸軍省の意向に反して関東軍が戦闘を拡大したが、ソ連軍の機械化部隊が攻撃で日本軍は壊滅してしまった。このソ連軍との衝突は日清戦争、日露戦争、韓国併合、シベリア派兵、満州事変という流れの中で引き起こされている。
ドイツがソ連に攻め込むのは1941年。「バルバロッサ作戦」だ。当初、ドイツ軍が優勢だったが、この時にアメリカやイギリスの支配層は傍観している。ルーズベルト大統領はソ連を支援する意思があったようだが、実行できなかった。ところが、1942年の冬に形成は逆転、43年1月にドイツ軍はソ連軍に降伏する。これを見てアメリカは慌てて動き出し、1944年6月にはノルマンディー海岸に上陸する。オーバーロード作戦だ。これを「反攻」と呼ぶのは適切でない。この時点でドイツ軍の主力は崩壊していたからだ。
バルバロッサ作戦が始まった半年後、日本軍はハワイの真珠湾を奇襲攻撃してアメリカとの戦争に突入するが、その翌年までグルーは日本に滞在、離日の直前に岸信介からゴルフを誘われて一緒にプレーしている。(Tim Weiner, "Legacy of Ashes," Doubledy, 2007)
グルー/JPモルガンという座標軸で流れを見るならば、松岡も岸も井上も浜口もウォール街の傀儡にすぎない。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201609040000/

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/acas/d/db/dbs/DbsSfawrpEw/100039.html
http://www.asyura2.com/0401/dispute16/msg/1174.html#c7
http://www.asyura2.com/0401/dispute16/msg/1174.html#c8

シュタイナー


 

岩井テイジン: シュタイナー予言
今回は、シュタイナーの予言についてお話します。
シュタイナーは、予言者というよりも、シュタイナー教育の創始者、教育者としてよく知られています。
ルドルフ・シュタイナーは、1861年、オーストリア帝国、現在のクロアチアで生まれました。
彼は、幼少期から、心霊体験を数多くしていたそうですが、それを伏せて、勉学に励みました。
シュタイナーは、20代で、ドイツの文豪ゲーテの研究の第一人者となり、一躍有名になります。
41歳の時、ブラヴァツキー夫人の主催する「神智学協会」のドイツ支部長となります。その後、神智学協会を脱会後、「人智学協会」を設立します。人智学協会はヒトラーのナチスに迫害を受けます。シュタイナーの神秘主義も、ヒトラーの信じる神秘主義も、ドイツの伝統の流れを汲むものでした。
しかし、ヒトラー率いるナチスが、ドイツ民族の優秀性を全面に打ち出し、ユダヤ人を迫害するものであったのに対し、シュタイナーの神秘主義は、誰でも精神修養により、霊性の向上に努めれば、霊的能力は開発できるという点、そして、人々の間に友愛や宥和を説いている点で決定的に異なりました。この故に、ヒトラーは、シュタイナーの神秘主義を恐れ、人智学協会を弾圧、迫害したのだと言われています。
シュタイナーは、ナチスが台頭するずっと前から、「もしナチスが大きな力を持つようなことがあれば、ヨーロッパに大変な不幸をもたらすだろう」と予言していました。果たして、シュタイナーの予言は成就しました。シュタイナーを恐れたヒトラーは、人智学協会の建物、「ゲーテアヌム」に放火させて全焼させたり、暗殺指令により、ミュンヘンでシュタイナーを暗殺しようとしました。
結局、シュタイナーは64歳の時、原因不明の病で帰らぬひとになってしまいました。一説によると毒殺だったのではないかと言われています。その約8年後の1933年、ナチスは政権を掌握し、独裁へと突き進み、ドイツと世界を戦争の淵に引き摺り込んでいきました。
シュタイナーは、過去・現在・未来の宇宙の全記録の源である「アカシックレコード」にアクセスし、人類の未来を、数百億年先まで見通すことができたと言われています。
シュタイナーの予言で有名なものをいくつか挙げてみます。
・共産主義は、70年間は存続するであろう(1920年の予言・ご存知の通り、旧ソ連は1917年のロシア革命から1991年のソビエト崩壊までは少なくとも70年間は政治的権力を持って存続していました)。
・もし牛が、牛肉を食べるなら、その牛は狂うだろう(1923年の予言・1980年代に世界的に狂牛病が発生し、その原因は、牛の飼料に混ぜられた牛の肉骨粉であることがわかりました)。
・2000年代に、暗黒邪神・アーリマンが現れるだろう(1924年の予言・人智学に関する一連の公演の中で述べたもので、人間の姿でアーリマンが出現し、すでに世界を闇から支配しているのかもしれません)。
また、シュタイナーは、地球が実は球体ではなく、四面体構造をしており、その頂点には日本があると主張しています。日本は、地球全体の雛形であり、地球に起きることの全ては、まず日本から始まる、と述べています。
出口王仁三郎の説と奇しくも一致している点が興味深いですね。
暗黒邪神アーリマンは、ルシファーとサタンを使い、ありとあらゆる災厄をもたらすそうです。ということは、この日本が世界の雛形であるので、世界で起きる災厄は、まず、日本で起きる、と言えます。世界で、ありとあらゆる災厄が起きる前触れとして、日本で、大地震、火山噴火、洪水、飢餓、疫病などあらゆる天変地異、戦争、政治的、経済的混乱などのあらゆる人為的災厄がまず日本で起きるということです。シュタイナーは、人類の存在意義は霊的進化にある、と言っています。こういった、災厄も、人類の霊的進化のためにある、と言わんばかりです。まるで、日月神示のような内容です。アーリマンはすでに受肉し、世界を暗黒に引き摺り込もうとしています。そして、その最初の犠牲は、日本ということになります。霊的進化=日月神示の「みたまみがき」であるなら、我々は、この患難辛苦を通じて、進化できるのでしょうか。大変恐ろしく、また重視しなければならない予言であるように思います。

未来予測の部屋
https://miraiyosoku.info/sinkirou/steiner1/
https://miraiyosoku.info/forecast-of-future/newsletter24/









シュタイナーの思想について(1)〜アーリマンとは何か?
公開日:2021年7月2日
メルマガ24号にシュタイナーのことをちょっと書きました。でも、シュタイナーは、とてもとても、一言で片付けることはできません。そこで、本を読んだり、ネットで調べたりして、できる限りまとめていきたいと思います。
しかし、シュタイナーの思想体系は複雑で膨大なものですので、体系の最初からをいちいち紐解いていたのでは、このブログの読者様にとって必ずしも興味を惹くものにならない可能性があります。そこで、優先順位をつけて、調べていくことにします。その優先順位とは、以下の通りです。
1.アーリマンが三千年期(西暦2000年以降)に受肉し、ルシファーとサタン(?)を使って、人類に大災厄をもたらす、ということの意味を詳しく調べること。
2.日本は地球の頂点であり、日本が、世界に起きる大災厄の雛形になり、日本で、数々の大災厄が起きる、ということの意味を詳しく調べること。
3.人類は霊的な進化の途上であり、大災厄が進化を促すことになる、ということの意味を詳しく調べること。
以上をます詳しく調べようと思います。
限られた時間と能力の中でどこまでできるかわかりませんが、やってみたいと思います。何回かに分けてやっていくことになります。
今日はその最初の部分のさわりだけやります。
■アーリマンとは何か?
シュタイナーの思想の中で、このアーリマンについての部分が最も魅力的で、かつ最も難解なもののひとつかも知れません。
まず、アーリマンとは、もともとはゾロアスター教の悪神のことで、キリスト教でいうサタンのことのようです。ですので、「アーリマン」とは、キリスト教でいう、サタン、マモン、メフィストフェレスというような存在であるようです。
そして、アーリマンは、物質的、肉体的な欲望を助長させる存在のようです。また、アーリマンは、人間に俗物主義、科学を信じ込ませるそうです。そして人間を小さな党派に分裂させ争わせるそうです。
シュタイナーによると、アーリマンは「絶対的な悪」というわけではなく、人間の霊的進化に関して、一定の役割があるとしています。地球の進化の歴史とも深く関わっているようですが、いまのところは、このくらいの理解があれば十分なので先に行きます。
■ミカエルの時代とは?
シュタイナーは、七大天使が、約300年ごとに人間を指導してきたとしています。すなわち、
①ミカエル=紀元前600~200 
②オリフィエル=紀元前200~紀元150 
③アナエル=150~500 
④ザカリエル=500~850 
⑤ラファエル=850~1190 
⑥サマエル=1190~1510 
⑦ガブリエル=1510~1879 
です。そして、1879年から、また、ミカエルが人間を指導している、と言っています。現代は1879年から始まるミカエルの時代です。これは、2300年頃まで続きます。大天使ミカエルは、自由と創造の天使です。
アーリマンと天使たちの闘争が、1841年に始まり、ミカエルら天使たちは、アーリマンを1891年に地上に投げ落としたそうです。ヨハネの黙示録に獣の数字として語られる666は、アーリマンの眷属の悪魔を表す数字で、666年ごとに攻撃があるそうです。すなわち、666×3=1998年に、紀元後、3回目の攻撃がある、とシュタイナーは予言していました。ノストラダムスが1999年に予言した、空からやってくる「恐怖の大王」とは、このことだそうです。
アーリマンらの悪魔の眷属は、ミカエルら天使たちに地上に投げ落とされましたが、決して、滅んだわけではなく、なんと、我々人間の中に入り込んだそうです。
「2000年代にアーリマンが受肉する」とは?
つまり、2000年代にアーリマンが受肉する、というのは、1998年から強くなるアーリマンが、人間たち、特にヨーロッパの人間たち一人一人の中に侵入したということのようです。ですので、「受肉する」というのは、誰かひとりのアーリマン的な独裁者が出現する、というよりは、現代に生きている人間一人一人、特にヨーロッパの人間一人一人の中にアーリマン的な傾向が強くなる、ということのようです。
アーリマンのもたらす害悪とは、どのようなものでしょうか?まず、俗物主義です。今のIOCのぼったくり貴族たちを見れば明らかです。平和と希望の祭典だとか、長崎と広島を訪れて平和を世界にアピールするとか、上手に糊塗してはいますが、日本人の感染拡大のことなどお構いなしです。彼らの顔を見ればわかるでしょう。日本人など黄色い猿ぐらいにしか思っていません。我々が感染しようが死のうがどこ吹く風です。金のことしか目にないのです。次に、科学万能主義です。今回の新型コロナ騒動、感染対策もワクチン効果も「科学的に」立証されているそうです。治験レベルの生煮えな、未完成なワクチンを全世界的に接種させて、政治家たちも、よくも知りもしないのに、ワクチンがあれば全て解決する、というようなプロパガンダを厚顔無恥に喧伝しまくる世の中です。三つ目は、人々の分断です。去年のアメリカ大統領選挙、BLM運動、ヨーロッパのブレグジット、イエローベスト運動、極右のマスク反対運動などなど、分裂、分断が顕著になってきています。新型コロナ、ワクチンに関する陰謀論も人々を分断させています。アーリマンの受肉は、確実に進行しているようですね。

未来予測の部屋
https://miraiyosoku.info/sinkirou/steiner1/
https://miraiyosoku.info/forecast-of-future/newsletter24/


1918年スペイン風邪

日本はパンデミックをいかに乗り越えたか~100年前のパンデミック・スペイン風邪の教訓
古谷経衡  | 文筆家/著述家
2/28(金) 23:17
1918年のスペイン風邪でマスクをする女性(豪州メルボルン・パブリックドメイン)
新型コロナウイルス禍がパンデミックの模様を呈している(2020年2月29日、WHO事実上のパンデミックを宣言)。パニックや流言飛語も相次いでいる。しかしこのようなパンデミックは、20世紀を含め過去に何度も起こり、そして人類はその都度パンデミックを乗り越えてきた。今次の新型コロナウイルス禍への対策と教訓として、私たちは人類が遭遇した過去のパンデミックから学び取れることは余りにも多いのではないか?
本稿は、20世紀最悪のパンデミックとされ、世界中で2000万人~4500万人が死亡し、日本国内でも約45万人が死亡した「スペイン風邪」を取り上げる。そして日本の流行状況と公的機関の対策を追い、現在のパンデミックに抗する教訓を歴史的教訓から得んとするものである。また本稿の執筆にあたっては、日本に於けるスペイン風邪を詳細に分析した第一級の書『日本を襲ったスペイン・インフルエンザ 人類とウイルスの第一次世界大戦』(藤原書店、速水融著・以下速水)と、スペイン風邪が去った後に当時の内務省が編纂した『流行性感冒 ”スペイン風邪”大流行の記録』(内務省衛生局編、平凡社から復刻・以下内務省)の2冊を参考とした。
速水(左)、内務省(右)
■100年前のパンデミック「スペイン風邪」とはなにか
1918年から1920年までの約2年間、新型ウイルスによるパンデミックが起こり、当時の世界人口の3割に当たる5億人が感染。そのうち2000万人~4500万人が死亡したのがスペイン風邪である。現在の研究では、そのウイルスはH1N1型と特定されている。
スペイン風邪の発生は、今から遡ること約百年前。1918年春。アメリカ・カンザス州にあるファンストン陸軍基地の兵営からだとされる(速水,38)。当時は第一次世界大戦の真っ最中で、ドイツ帝国は無制限潜水艦作戦によって中立国だったアメリカの商船を撃沈するに至った。このドイツの粗暴な振る舞いがアメリカの参戦を促し、アメリカは欧州に大規模な派遣軍を送ることになる。
アメリカの軍隊から発生したとされるスペイン風邪は、こうしてアメリカ軍の欧州派遣によって世界中にばら撒かれることになった。当時のパンデミックは、航空機ではなく船舶による人の移動によって、軍隊が駐屯する都市や農村から、その地の民間人に広まっていった。
ちなみに、アメリカから発生したのになぜスペイン風邪という呼称なのか。それは第一次大戦当時、スペインが欧州の中で数少ない中立国であったため、戦時報道管制の外にあったからだ。そのためこの新型ウイルスの感染と惨状が、戦時報道管制から自由なスペイン電として世界に発信されたからである。
スペインでは800万人がスペイン風邪に感染。国王アルフォンソ13世や政府関係者も感染した。日本では当初「スペインで奇病流行」と報道された(速水,49)。
■「スペイン風邪」、日本に上陸
日本でスペイン風邪が確認されたのは、1918年、当時日本が統治中であった台湾に巡業した力士団のうち3人の力士が肺炎等によって死亡した事が契機である。そののち、同年5月になると、横須賀軍港に停泊中の軍艦に患者が発生し、横須賀市内、横浜市へと広がった(速水,328)。当時、日本の報道でのスペイン風邪の俗称は「流行性感冒」である。
速水によれば、日本に於けるスペイン風邪流行は「前流行」と「後流行」の二波に別れるという。「前流行」は1918年の感染拡大。「後流行」は1919年の感染拡大である。どちらも同じH1N1型のウイルスが原因であったが、現在の研究では「後流行」の方が致死率が高く、この二つの流行の間にウイルスに変異が生じた可能性もあるという。
ともあれ、このスペイン風邪によって、最終的に当時の日本内地の総人口約5600万人のうち、0.8%強に当たる45万人が死亡した。当時、日本は台湾と朝鮮等を統治していたので、日本統治下全体での死者は0.96%という(速水,426.以下、図表参照)。1945年、東京大空襲による犠牲者は10万人。日露戦争による戦死者約9万人を考えるとき、この数字が如何に巨大なものかが分かるだろう。単純にこの死亡率を現在の日本に当てはめると、120万人が死ぬ計算になる。これは大阪市の人口の約半分にあたる。
■「スペイン風邪」の凄惨な被害~一村全滅事例も
「前流行」と「後流行」の二波による日本でのスペイン風邪の大流行は、各地で凄惨な被害をもたらした。以下速水より。*適宜筆者で追記や現代語訳にしている。
福井県九頭竜川上流の山間部では、「感冒の為一村全滅」という見出しで、面谷(おもだに)集落では人口約1000人中、970人までが罹患し、すでに70人の死亡者を出し、70人が瀕死の状態である旨報道されている。
(1919年)2月3日の東京朝日新聞は、東京の状況を「感冒猛烈 最近二週間に府下(当時は東京府)で1300の死亡」という見出しのもと、警視庁の担当者談として「今度の感冒は至って質が悪く発病後直肺炎を併発するので死亡者は著しく増加し(中略)先月11日から20日までに流行性感冒で死んだ人は289名、肺炎を併発して死んだ人は417名に達し(後略)」と報道している。各病院は満杯となり、新たな「入院は皆お断り」の始末であった。
(岩手県)盛岡市を襲った流行性感冒は、市内の各商店、工業を休業に追いやり、多数の児童の欠席を見たため、学校の休校を招いた。(1919年11月)5日には厨川(くりかわ)小学校で2名の死者を出し、さらに6日の(岩手日報)紙面は「罹患者2万を超ゆ 各方面の打撃激甚なり 全市困惑の極みに達す」との見出し
神戸には、夢野と春日野の二箇所に火葬場があったが、それぞれ100体以上の死体が運ばれ、処理能力を超えてしまい、棺桶が放置されるありさまとなった。など、日本を襲ったスペイン風邪の猛威は、列島を均等に席巻し、各地にむごたらしい被害をもたらした。とりわけ重工業地帯で人口稠密であった京都・大阪・神戸の近畿三都の被害(死亡率)は東京のそれを超えていたという。だが、上記引用を読む限り、大都市部であろうが農村部であろうが、スペイン風邪の被害は「平等」に降りかかっているように思える。
■「スペイン風邪」に当時の政府や自治体はどう対処したのか
さて、肝心なのは当時のパンデミックに日本政府や自治体がどう対応したかである。結論から言えば、様々な対処を行ったが、根本的には無策だった。なぜならスペイン風邪の病原体であるH1N1型ウイルスは、当時の光学顕微鏡で見ることが出来なかったからだ。人類がウイルスを観測できる電子顕微鏡を開発したのは1930年代。実際にこのスペイン風邪のウイルスを分離することに成功したのは、流行が終わって十五年が過ぎた1935年の出来事であった。つまり当時の人類や日本政府は、スペイン風邪の原因を特定する技術を持たなかった。当時の研究者や医師らは、このパンデミックの原因を「細菌」だと考えていたが、実際にはウイルスであった。当時の人類は、まだウイルスに対し全くの無力だったのである。それでも、政府や自治体が手をこまねいたわけではない。今度は内務省を中心に当時のパンデミックに対し、公的機関がどう対処していくのかを見てみよう。
大正8年(1919年)1月、内務省衛生局は一般向けに「流行性感冒予防心得」を出し、一般民衆にスペイン風邪への対処を大々的に呼びかけている。驚くべきことに、スペイン風邪の原因がウイルスであることすら掴めなかった当時の人々の、未知なる伝染病への対処は、現代の新型コロナ禍における一般的な対処・予防法と驚くほど酷似している。以下、内務省から抜粋したものをまとめた。*適宜筆者で追記や現代語訳にしている。
■はやりかぜはどうして伝染するか
はやりかぜは主に人から人に伝染する病気である。かぜ引いた人が咳やくしゃみをすると眼にも見えないほど細かな泡沫が3、4尺(約1メートル)周囲に吹き飛ばされ、それを吸い込んだものはこの病にかかる。
・(はやりかぜに)かからぬには
1.病人または病人らしい者、咳する者に近寄ってはならぬ
2.たくさん人の集まっているところに立ち入るな
3.人の集まっている場所、電車、汽車などの内では必ず呼吸保護器(*マスクの事)をかけ、それでなくば鼻、口を「ハンカチ」手ぬぐいなどで軽く覆いなさい
・(はやりかぜに)かかったなら
1.かぜをひいたなと思ったらすぐに寝床に潜り込み医師を呼べ
2.病人の部屋はなるべく別にし、看護人の他はその部屋に入れてはならぬ
3.治ったと思っても医師の許しがあるまで外に出るな
(内務省,143-144)
部分的に認識違いはあるが、基本的には「マスク着用」「患者の隔離」など現在の新型コロナ禍に対する対処法と同様の認識を当時の政府が持っていたことが分かる。そして内務省は警察を通じて、全国でこの手の「衛生講話会」を劇場、寄席、理髪店、銭湯などで上演し、大衆に予防の徹底を呼び掛けている。またマスク励行のポスターを刷り、全国に配布した。マスクの無料配布も一部行われたというが、現在の新型コロナ禍と全く似ていて、マスクの生産が需要に追い付かなかったという。
ただ失敗だったのは、内務省が推進した予防接種である。病原体がウイルスであることすら知らない当時の医学は、スペイン風邪の予防に苦肉の策として北里研究所などが開発した予防薬を注射させる方針を採り、接種群と未接種群との間で死亡率の乖離を指摘しているが、これは現代の医学から考えれば全くの無意味な政策であった。だが、当時の技術ではそれが限界だった。
■100年前も全面休校
各自治体の動きはどうだったか。とりわけ被害が激甚だった神戸市では、市内の幼稚園、小学校、中学校等の全面休校を決めた(速水,198)。1919年には愛媛県が県として「予防心得」を出した。人ごみに出ない、マスクを着用する、うがいの励行、身体弱者はとりわけ注意することなど、おおむね内務省の「流行性感冒予防心得」を踏襲した内容である。学校の休校や人ごみの禁忌など、これまた現在の状態と重複する部分が多い。そしてこれもまた現在と同じように、各地での集会、興行、力士の巡業、活劇などは続々中止か、または閉鎖されていった。このようにして、日本各地で猛威を振るったスペイン風邪は、1920年が過ぎると自然に鎮静化した。なぜか?それは内務省や自治体の方針が有効だったから、というよりも、スペイン風邪を引き起こしたH1N1型ウイルスが、日本の隅々にまで拡大し、もはやそれ以上感染が拡大する限界を迎えたからだ。そしてスペイン風邪にかかり、生き残った人々が免疫抗体を獲得したからである。つまり、スペイン風邪は突然の嵐のように世界と日本を襲い、そして自然に去っていったというのが実際のところなのである。
残念ながらヒト・モノが航空機という、船舶よりも何十倍も速い速度で移動できるようになった現在、新型ウイルスの伝播の速度はスペイン風邪当時とは比較にならないだろう。だが100年前のパンデミックと違うところは、私たちの医学は驚くべきほど進化し、そして当時、その原因すらわからなかったウイルスを、私たちは直接観察することが出来、なんであれば人工的にウイルスすら制作できる技術力を保有しているという点だ。
このような状況を鑑みると、100年前のパンデミックと現在。採るべき方針はあまり変わらないように思える。すなわちウイルスの猛威に対しては防衛的な姿勢を貫き、じっと私たちの免疫がウイルスに打ち勝つのを待つ。実際にスペイン風邪はそのようにして終息し、日本は内地45万人の死者を出しながら、パンデミックを乗り越えている。
ウイルスの存在すら知らなかった当時と違って、現在の私達の社会におけるパンデミックは、伝播速度の違いはあれど集落が全滅したり、火葬場が満杯になったりするという地獄絵図には向かいにくいのではないか、というのが正直な感想である。
■100年前もデマや流言飛語
最後に、スペイン風邪当時の日本で起こったデマや流言飛語の事例を紹介する。現在ですらも、「57度から60度近いお湯を飲めば予防になる」などの根拠なき民間信仰が闊歩しているが、人間の恐怖の心理は時代を超えて共通しており、当時も様々な混乱が起こった。
曰く、「厄除けの札を貼ったり」、「ネズミを焼いて粉末にした”薬”を飲んだり」したという(速水,178)。
とりわけ医学的には無意味な神頼みは尋常ではなく、例えば現在の兵庫県神戸市須磨区にある多井畑(たいはた)厄除八幡宮では、神戸新聞の報道として、「善男善女で…非常な賑わいを呈し兵庫電鉄は朝のほどから鮓(すし)詰めの客を乗せて月見山停車場に美しい女も職工さんも爺さんも婆さんも十把ひとからげに吐き出す」(速水,198)で、駅から神社まではさらに二キロ程度の山道で、社務所が用意した護符は飛ぶように売れた(速水,同)という。
人ごみを避けろ、と言っておきながら満員電車はOKというダブルスタンダードまで、現在の日本の状況と何ら変わらない。
日本に於けるスペイン風邪の大流行から、私たちは時代を超えた共通項を見出すことが出来る。そして人間の心理は、100年を経てもあまり進歩がない、という側面をもさらけ出しているように思える。どうあれ、私たちはスペイン風邪を乗り越えていま生きている。デマや流言飛語に惑わされず、私たちは常に過去から学び、「スペイン風邪から100年」という節目に現出したパンデミックに泰然自若として対応すべきではないか。(了)
*WHO事実上のパンデミック認定に際して、2/29,AM1:30追記

Yahoo!ニュース
https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/bylines/all/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9uZXdzLnlhaG9vLmNvLmpwL2J5bGluZS9mdXJ1eWF0c3VuZWhpcmEvMjAyMDAyMjgtMDAxNjUxOTEv










1918(大正七)年に世界でまん延した「スペイン風邪」が広がり、その後、離村へと追い込まれた集落が福井県大野市和泉地区の山奥にあったそうです。ここは私の曽祖母の生まれ故郷の近くです。その集落跡に石碑が立っており、住民の一割近くが死亡し、壊滅的な被害を受けたと克明に記されています。新型コロナウイルスの感染が広がる今、約百年前の惨状を繰り返してはいけないと、不住の地から訴えかけているようです。(かわ)
集落は、大野市和泉地区の九頭竜湖南側に位置する面谷(おもだに)。同市教委文化財課によると、かつて、良質な銅を産出する鉱山町だった。幕末は大野藩の財政改革に寄与し、明治に入ると財閥の合資会社が鉱山経営を引き継ぎ隆盛を極めた。当時の大野市街地にはなかった電気も通り、「穴馬の銀座」と称されたほど。海外から安価な銅が輸入されるようになっていたところにスペイン風邪のまん延が追い打ちをかけ、鉱山は二二年に閉鎖。集落も解散した。
石碑はいつ、誰が建てたかはっきりしないが、集落の関係者らが後年、火葬場跡につくったとみられる。記述は「南無阿弥陀仏」で始まる。集落で「成金風邪」と呼ばれたスペイン風邪に襲われたのは一八年十月中旬。医師が悪性の流行性感冒(インフルエンザ)に注意するよう住民らに伝えた直後だったと記されている。
当時、人口千人ほどだった面谷で「流行が始まって一か月余りの中、九十余名の死者が出たので、鉱山の機能は一時中止をしたような状態」に。診療所には院長や薬剤師ら五人がいたが「患者数が多いため医師の往診もままなら」なかった。死者が続出し火葬や棺おけの準備が間に合わず、ほとんどが十分な弔いも受けられなかったという。
当時の資料は他になく、山奥の集落への感染ルートは分からないが、同課主任学芸員の田中孝志さんは、銅の搬出や鉱山会社関係者らの出入りとの関連に注目する。集落内の劇場が今で言う「クラスター」(感染者集団)となり、「三密」の環境だった鉱山の坑道内でさらに感染が拡大したと推測。「鉱山は賃金が出来高払いで、五~十人が一班で働く。休むと生活に影響し、住民のつながりが強かったので周りに迷惑を掛けられないと、無理に働いた人もいたのでは」とみる。
田中さんは「スペイン風邪の石碑を建立しているのは、それだけ繰り返してはいけないという強いメッセージ」と指摘。東日本大震災の被災地では、石碑や地蔵で先人たちが津波からの安全地帯を教えていたことにも触れ「災禍の歴史を遺物が教えてくれている。それをいかに生かすか、考えなければならない」と話した。>

Facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2941428049275459&id=100002248797702








100年前のスペイン風邪の経験に学ぶ新型コロナ対策と日本の出口戦略
5/1(金) 9:01配信
NRI研究員の時事解説
■強い感染拡大抑制措置は多少長い目で見れば経済にプラス
新型コロナウイルス対策では、その感染拡大抑制の効果と経済への悪影響とのバランスが、常に議論されている。強い感染拡大抑制策によって人々の生命や健康が損なわれるリスクを軽減できるメリットと、経済に悪影響を及ぼすというデメリットとを比較して、最適な施策を決めることは簡単ではない。最適解は、個々の価値観によって異なるためだ。
経済活動の悪化が飢餓、治安悪化などを通じて死者の増加につながるような低所得国では、経済に配慮して緩めの感染抑制措置がとられるケースが見られる。一方主要国では、総じて、感染拡大抑制の効果に重きを置いた政策が相対的に講じられやすいように思われる。
先進国においては、「強い感染拡大抑制措置は、多少長い目で見れば経済にプラスになる」という認識が、徐々に広がってきたようにも見受けられる。この際には、感染拡大抑制の効果と経済への影響とが必ずしもトレードオフの関係にならないことになる。
以下で紹介する論文“Pandemics Depress the Economy, Public Health Interventions Do Not; Evidence from the 1918 Flue(パンデミックは経済を悪化させるが、公衆衛生対策はそうではない。1918年スペイン風邪から得られる証拠), Sergio Correia, Stephan Luck, and Emil Verner, April 10, 2020“が示す結論の一つがこの点である。
■スペイン風邪流行時と変わらない感染拡大抑制策
感染拡大抑制策と経済への影響については、世界で数多くの学術論文が出されている。その多くは、理論モデルを用いた分析であるように思うが、上記の論文の特徴は、1918年のスペイン風邪という、現実に起こった現象に基づいて分析をしていることだ。
新型コロナウイルスへの有効な治療薬やワクチンが生み出されるまでは、ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)などの感染拡大抑制策については、1918年スペイン風邪当時と変わらない。また、14世紀のペストの大流行時とも大きく変わらないのである。学校、劇場、教会の閉鎖、集会や葬儀の禁止、店の営業時間制限など、対策は当時と基本的には同じだ。
スペイン風邪は1918年1月から1920年12月まで、ちょうど2年間続いた。発生地は、米国のカンザス州というのが有力な説となっている。世界では約5億人が感染したとされるが、これは当時の世界の人口の実に3分の1程度である。そして、世界では少なくとも5,000万人、米国では55.0~67.5万人、日本では38.6万人が死亡したとされる。
現在の新型コロナウイルスと大きく異なるのは、18歳から44歳という若年・壮年層や健康な成人の致死率が高かったことである。
■低い死亡率と安定した経済の両方をともに手に入れる
同論文の分析によれば、スペイン風邪流行時に感染拡大が広がった地域では、一時的に経済活動が悪化しただけでなく、長い期間にわたって経済が悪化した。これは、重要な事実である。
他方、早期に、広範囲な感染拡大抑制策を講じた米国の都市では、中期的には経済への悪影響は残らなかったという。感染拡大抑制を講じた都市では、死亡率が低い一方、製造業での雇用増加率が高くなるという傾向が見られたのである。早期に、また広範囲に厳しい感染拡大抑制策を講じれば、多少長い目で見ると、低い死亡率と安定した経済の両方をともに手に入れることができるのである。
その逆に、高い致死率となった都市では、中期的に製造業での雇用増加率が低くなる、という関係が見られた。
より早期に、より包括的に、より厳しく、そしてより長く感染拡大抑制を講じれば、中期的に製造業での雇用増加率を押し上げるだけでなく、銀行の資産、耐久財消費にもプラスとなる。
スペイン風邪流行時のデータを用いた回帰分析によれば、感染拡大抑制策を10日早めに導入すると、感染収束後に製造業の雇用者数は5%増加する。また、感染拡大防止策を50日長く実施すると、感染収束後に製造業の雇用者数は6.5%増加する、という関係が得られた。
■日本は他国の出口戦略の帰趨を見極められる
感染症の専門家の多くは、拙速な経済活動の再開が感染の再拡大を招くことに警鐘を鳴らす。また、多くの経済学者は、今まで見てきたように、感染拡大の抑制が多少長い目で見れば経済の悪化をもたらさない、ということを指摘し始めている。
ただし各国政府が、こうした考えに沿って経済活動の再開、感染拡大抑制策の出口戦略を進めていくとは限らない。自粛疲れで早期の規制緩和を求める消費者の声や、早期の経済活動再開を求める企業の声も、出口戦略を巡る政府の意思決定に大きな影響を与えるためだ。
日本での感染拡大抑制策は、中国や欧米各国よりも遅れて始まり、より緩めである、という特徴が指摘できる。その反面、対策の実施期間はより長く、経済活動再開はより遅れやすい、と考えられる(コラム「緊急事態宣言は延長:半年間で50兆円規模の個人消費が消失か」、2020年4月30日)。
そのことは一面デメリットではあるものの、他国の出口戦略の効果を見極めて自国の政策を決めることができる、というメリットもあるだろう。つまり、他国での拙速な出口戦略が感染拡大の第2波を招くことがないかどうか、その出口戦略の帰趨を確認する時間的猶予が、日本には与えられるのではないか。
木内登英(野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト)
---
この記事は、NRIウェブサイトの【木内登英のGlobal Economy & Policy Insight】(https://www.nri.com/jp/knowledge/blog)に掲載されたものです。
最終更新:5/1(金) 9:01

NRI研究員の時事解説
https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/zasshi/bus_all/nrin/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvYXJ0aWNsZT9hPTIwMjAwNTAxLTAwMDEwMDAxLW5yaW4tYnVzX2FsbA--










歴史上誰もが知る最大級のパンデミックー「スペインかぜ」。1918年の春に流行したあと、同年の秋、さらに毒性を強めて流行した。
今回の新型コロナも、夏には状況がやや回復して「また秋に第2波の流行が来る」という予測が、世界の専門機関のアチコチから出始めた。
こうなると、感染を食い止めようと国内の感染火消しに頑張ってきた国たちも、長い目でウイルスと戦うことを見越して、動いてきたようだ。
米、英、仏、独、豪、次々と主要国トップが、「ウイルス発生地の中国を徹底的に調査せよ」と公式の場で言い出してきた。
世界がどこか一国を叩くとき、どれだけ半端ないことが起きるかは、リーマンショック前後でも明らかだった。今後の動きを歴史の証言者の1人として見ていくためにも、日本の報道ではまったく伝わってこなかった、12年前のあのときの世界の恐ろしい展開を知るべきじゃないだろうか…

Facebook
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=179935190130471&id=111245430332781