2022年9月ユダヤ教「シュミータ」
2015年09月03日
シュミータとは何か?:ユダヤ教のラビ,ジョナサン・カーンが語る「市場の崩壊,国家の盛衰,戦争,高い塔,9/11…etc」との関係についての全語録。そして「2015年9月13日の意味」
前回まで,
・2015年9月という「終末」の月(1)
・2015年9月という「終末」の月(2)
・2015年9月という「終末」の月(3)
という,9月に関しての,いろいろな噂や出来事を書きました。
その中で,ユダヤ教の安息日である「シュミータ」という概念を初めて知ります。
これは,7年ごとにおとずれるものです
(その翌年が「ヨベルの年」といわれる年で,イスラエルが 100年間以上にわたり再建し続けてきた年)。
このシュミータに関しての著作がある,ユダヤ教のラビであるらしいジョナサン・カーンという人のインタビュー動画があります。
これを最近初めて見たのですが,
思っていた以上に興味深いもので,
シュミータ,なんてものは,それまで曖昧に「へえ」くらいな関心だったものが,かなりの興味を持つに至りました,
これに,日本語の訳をつけてくれている動画がありまして,
基本的にはそれをご覧になればそれで済む話ではあるのですが,
動画は,何かのさまざまな理由で,消えてしまえばそれまということで,文字として残しておきたいと思いました。
ジェイコブ・バーネットさんの TED での講演をおこした記事と同じように,
このジョナサン・カーン氏のインタビューをすべて文字におこすことにしました。
20分のインタビューですので,文章としてはかなり長いものになりましたが,
足かけ2日間で,何とか形になりました。
参考にさせていただいたのは,YouTube の,
・「アメリカの未来は裁きか祝福か」 Jonathan Cahn-Is USA's future going towards
です。
上の動画とは,訳などやや違いますが,全体のニュアンスとしては同じだと思います。
特に,後半,「塔」というもものの概念について語られているところからは,とてもおもしろいです。そのように,いろいろと感想はあるのですが,とにかく長いですので,早速,そのインタビューの内容に入ります。
いろいろと書きたいことは後日の記事に書かせていただこうと思います。
『これが超自然現象だ( It's Supernatural )』という,おそらくアメリカのテレビ番組の中でのインタビューで,登場人物は以下のお二人です。
ジョナサン・カーン( Jonathan Cahn )氏
司会者 シド・ロス氏
番組自体が宗教がかったもののようですが,語られる事実は,とても興味深いものです。
興味深い部分は太字で示しています。
ジョナサン・カーン氏インタビュー「シュミータとは」
司会者 ベストセラー本『前兆』では,神の裁きの前兆を警告していますが,今,9つの前兆が再び現れています。その中のひとつに「シュミータ」( Shemitah )に関する啓示がありますが,ジョナサン氏にお伺いしますが,「シュミータ」とは何なのですか?
カーン シュミータは,3千年前から伝わるミステリーで,シナイ山にいるモーセの時代から,9月11日の事件や,経済の浮き沈み,あるいは,株式市場の暴落や,国家の浮き沈みにも影響を与えるものです。
第一次世界大戦や第二次世界大戦,あるいは現在起きていることや,これから起きることまでも,驚くほど正確に示されている聖書のミステリーなのです。
司会者 「前兆」という本を書いたとき,私たちの日常がここまで影響されていることをご存じでしたか?
カーン ある一定の時代においては理解していましたが,それが,たとえば,このテレビを見ているすべての人たち(現代の人たちに)までも,それが影響していることには気づいていませんでした。私たちの現代の生活も,そして,未来もシュミータに影響されています。その影響の大きさを最近まで私は知らなかったのです。
司会者 なるほど。そもそも,「シュミータ」とは,何を意味するものなのですか?
カーン これはヘブライ語の言葉で,「解放( release )」あるいは,「落下( fall )」,「崩壊( collapse )」や「揺さぶり( shaking)」などの意味を持ちます。シナイ山で神は,イスラエルの民に律法を与え,7年ごとに安息年をもうけることを教えました。その間は,種まきも収穫もしてはならず,「エルル 29 ( Elul 29 )」と呼ばれるシュミータの最終日には,すべての借金や国の負債がすべて帳消しになったのです。
シュミータは祝福ですが,イスラエルが神に逆らい始めたときには,シュミータは,神に背を向ける国への裁きの「しるし」として現れました。私たちの暮らしでいうと,シュミータは経済に影響を与え,現在では「不況」として現れます。ウォール街では,株の暴落などが起きます。
司会者 祝福ではなく,私たちが,崩壊や裁きを受けるということなんですか?
カーン 9月11日の事件以来,過去2回のシュミータが示す事柄は,より正確になってきています。
今,新たなシュミータの年(2014年~2015年)が来るのですが,
これが,私たちの生活をすべて左右するはずなのです。
シュミータの示唆は,本当に正確で,物事の日時や秒まで正確に記されているのです。
司会者 シュミータは7年ごとに起きるのですね?
カーン はい。シュミータは7年ごとの安息年ですが,
そのポイントは,7年ごとに起こるたびに,経済のすべてが消え去る( wipe out )のです。
司会者 それはつまり,聖書によれば,
7年ごとに神からの祝福が与えられるが,神に背いている場合は「裁きのとき」となると。
カーン 紀元前 586年にエルサレムが陥落したのは,シュミータを何回も無視した結果だと聖書にあります。借金が消えるだけではなく,街や国家が消えることもあるのです。
紀元前586年 エルサレムの陥落(ユダ王国の滅亡)
司会者 聖書を信じなくとも,私たちの暮らしを左右するこのパターンを見ると,歴史的に,実際にそのようなサイクルで国家の興隆や没落,あるいは,経済の上昇と下降が起きているわけで,やはり聖書を無視することはできないようですね。
過去40年の経済崩壊は7年サイクルで起きている
カーン 過去 40年の私たちの経済を振り返りますと,5つの長期的な市場の暴落があり,その後に不況が続きます。最初は 1973年で,二回目は 1980年,三回目は 1987年,四回目は 2000年,そして,五回目は大不況となった 2007年です。
これらはすべて7年間隔でおとずれています。1973年の7年後は 1980年で,その7年後は 1987年,2000年の7年後は 2007年です。
それぞれ,株式市場の暴落と不況があった 1973年はシュミータの年で,1980年もシュミータの年,1987年もシュミータの年,そして,2000年もシュミータの年でした。2007年もそうです。すべてが聖書に書かれてある通りに起きているのです。ものによっては「秒」まで記録されています。歴史上の大恐慌を見ると,そのほとんどすべてがシュミータの年に起きていることがわかるのです。
例を挙げますと,歴史上で三番目に大きな不況が 1937年~38年に起きました。これはシュミータの年でした。この時は,ウォール街が暴落した翌日にシュミータが始まったのです。 2007年~2008年の大不況もシュミータの年に起きました。この時は,借金を完全に消し去る「エルル29」の日に,株式市場が大暴落しました。
1929年の大恐慌も関連しています。この時には,シュミータのピークの日の直後に,アメリカ株式市場の歴史で最悪の暴落が起きたことは本当に驚くことです。
1929年の株式市場の暴落と大恐慌もシュミータの年
司会者 実は,私は,かつてウォール街の株のブローカーだったのですよ。もし,この聖書の原則を知っていたら,私は世界で最も仕事のできる投資信託のファンドマネージャーになっていたことでしょう。
旧約聖書に「罪人の富は神に従う人のために蓄えられる」(『箴言』13章22節)とあるように,富の移行があると思いますが,私たちは,聖書のこの原則を理解する必要があります。次は,この聖書の原則によるアメリカの未来を検証します。ところで,この原則は,すべてに影響を与えているものと考えていいのですね?
「高い塔」と国家の栄光と没落の関係。そして,ツインタワーとシュミータ
カーン シュミータには様々な側面があり,ここまでは,ウォール街のことなど,表面的な部分をご紹介しただけですが,シュミータは,物理的な現実にも影響を与えるのです。
最初に,「塔の謎( mystery of the tower )」というものがあります。聖書で「塔」には「 Migdal 」という語が使われており,これはヘブライ語で「偉大」という意味です。建造される「塔」と「偉大」であることは同等で,これは国の偉大さ,誇り,栄光などを象徴しています。
司会者 バベルの塔を思い出します。天にそびえ立つ塔によって,彼らは名を広めることを目指していましたね
カーン その通りです。それでは,世界一高い塔を持つことと,その国が力を増すことには関係が何か実際の関係があるのでしょうか? それを歴史から探ると,非常に興味深い事実に行き着きます。
たとえば,中世までは世界で一番高い塔はヨーロッパにありました。そして,世界の中でヨーロッパが最も力を握っていた。しかし,1870年になると,アメリカで高い塔の建設が始まります。その翌年,アメリカが世界で最も経済力を持つ国となるのです。
アメリカに高い塔がそびえ立ったことにより,権威が英国からアメリカに移ったのです。力を増すアメリカは,世界一高い塔を建設し続けました。
これをシュミータとの関連で見ますと,第二次世界大戦が終わる 1945年が,アメリカが最強のときでした。そして,アメリカでは,アメリカの偉大さを象徴する塔を建設する計画が立てられます。すなわち,ニューヨークの世界貿易センタービルの建築の構想が練られたのは,1945年のシュミータの年でした。
そして,世界貿易センタービルの建設が始まったのも,1966年のシュミータの年だったのです。世界貿易センタービルが完成したのは 1973年で,これもシュミータの年でした。すべてが,シュミータに沿った7年ことのサイクルになっています。
そして,世界貿易センタービルが崩壊したのもまた,シュミータの年の2001年の同時多発テロによってでした。
世界貿易センタービルの建設開始と完成(1966年,1973年)はシュミータの年
世界貿易センタービルが崩壊したのもシュミータの年(2001年)
カーン 塔は「上昇や勃興」を象徴しますが,
シュミータは「陥落」を象徴します。
塔は人の栄光を象徴しており,シュミータは人や国の高慢を粉砕します。
シュミータでは(金融・経済的に)口座を消し去りますが,人間が作った現実も一掃されるます。たとえば,シュミータがピークのときに 9/11 が起きたのです。これはシュミータの最後の週でした。
すべてを一掃して消し去る日の数日前に起きたのです。
ビルの崩壊は株式市場の暴落を招きました。
シュミータの日に,権力と経済力の両方が同時に崩壊したのです。
9/11が起きるタイミングも,古代からのシュミータによって決められていたのです。
塔を築くのが国家の台頭を象徴するなら,
塔の崩壊は,アメリカの将来に対しての警告なのです。
世界大戦と国家の台頭と滅亡とシュミータの関係
司会者 本に書かれてあるように 9/11 は警告ということなのでしょうか。
裁きの日が来るまで,私たちは一体どれくらいの警告を受け取るのですか?
カーン あの事件は前兆だけではありません。
今,同じ場所にビルが建設されていますね。
4つ目の前兆ですが,それもシュミータと関係しています。
私が書いた『前兆』が出た後も,シュミータに関連するできごとは起きており,
今,建設されているビルは「反逆」を意味します。
あのビルもシュミータの年に計画されたものです。
アメリカ議会で「抵抗」を誓った年に作られたのです。
おそらく,次のシュミータの年に完成するでしょう。
シュミータは,塔だけの問題ではなく,国家の浮き沈みにも関係があるのです。
シュミータが,アメリカの栄枯盛衰の時を告げるのです。
確かに非常に大きなミステリーですが,確かにすべてのことが影響されるのです。
「揺れ」「陥落」「崩壊」の意味を持つシュミータですが,
シュミータの年である 1917年にウォール街で暴落が起きましたが,
それと同時に,そのシュミータの年には多くの国々を揺るがした第一次世界大戦がありました。
シュミータは,崩壊を象徴しますが,この大戦では4つの帝国が崩壊しました。
ドイツ,ハンガリー,ロシア,オスマン帝国です。
シュミータは,国家の台頭も意味しますが,
1917年にはアメリカが台頭し始めました。
アメリカは第一次世界大戦で,世界の舞台に登場したのです。
ここに国家の浮上を見ますが,
それから4回目のシュミータを経た 28年後……聖書では「4」は王国の数字ですが,
1945年には,第二次世界大戦で,またもさまざまな国々が揺さぶられました。
ヒトラーが攻撃を始めたのは 1938年でした。
シュミータの年です。
そして,これは7年間続き,シュミータの年である 1945年に終わります。
ホロコーストも,シュミータの年の 1938年に始まり,1945年に終わります。
シュミータがピークのときは,第二次世界大戦は最も激しいときでした。
そして,「消滅」,「一掃する」日が近づくシュミータのピークの 1945年の夏,原子爆弾が落とされます。
この第二次世界大戦の終結も,7年間のシュミータの最後の週でした。
ベルリンで,連合軍が勝利のパレードをおこなったのはシュミータが終わる日だったのです。
それ以来,アメリカが世界で最強の国となり,冷戦(1947年 - 1991年)もシュミータの年に始まります。
それから4回のシュミータを経た 28年後,シュミータは国家の堕落も意味しますが,シュミータの年の 1973年,アメリカで子どもの中絶が合法になります。この罪により,古代イスラエルは裁かれたのです。同じ年の 8月15日にアメリカは,初めてベトナムで敗戦します。その7年前のシュミータの年の戦争では,8月15日に勝利を得たのに。
その 1973年の秋に世界貿易センターが完成しました。アメリカが中絶を合法化した年に,です。
2015年9月13日に終わるシュミータは「赤い月の時期」と重なる
司会者 確かに過去に関してのシュミータの示唆は驚くほど正確なことがわかりますが,
では,現在と,そして「未来」はどうなのでしょうか。
7年ごとに訪れるシュミータは,神からの祝福ですが,
神の律法に従っていなかった場合は呪いとなるというみことなのですよね。
今(2015年)はシュミータの年ですが,これはいつ始まったのですか?
カーン 2014年9月25日に始まり, 2015年9月13日に終わります。神がこのシュミータの時期に,毎回のように何かをなさるとは限らないでしょうが,「何かをなさる」こともあります。
司会者 私が神だったら,シュミータまで待たないでしょう。私たち人間の行いは神に逆らっているようなものです。アメリカが,国をあげて神を挑発し続けているのです
カーン だから危険なのです。アメリカが現在進んでいる方向,そして,現れている前兆,そして,そこに,シュミータの時期が重なるのです。2001年と 2007~2008年のシュミータでは,事柄がより正確に起きているのです。
2001年には,歴史上最悪の株式市場の暴落があり,聖書にある「エルル 29 」の当日に,口座からお金が一掃されました。7年後の 2008年には,また株式市場の暴落が起きました。聖書にある「エルル 29 」のその当日の同じ時間に起きたのです。ミステリーの形が,より鮮明になってきているのです。
そして,前兆は次第に増してきているので,国々は今,裁きに向かって進んでいるのかもしれません。アメリカというこの国では,特にそれが起きています。必ずしも,私がいうように神が行動なさるとは言いませんが,しかし,そのような可能性を認識することも大事なことです。
何かが起きるときは,徐々にピークに向けて高まってくるのです。今回のシュミータのピークは,2015年9月13日です。その時は,以前にもお話しましたが,「赤い月」の時です。この赤い月の期間は,1年半ほど続きますが,この期間の後半がシュミータと重なっているのです。
司会者 あらゆる警告がきているということなんでしょうか。
カーン 裁きの前兆として,聖書にあるのが太陽が暗くなることです。
今回のエルル 29 のピークの日は,日食の日と重なるのです。
「消え去る」日と日食が同時に起きるのです。
世界貿易センタービルの跡地に建てられた塔は,先端を取りつけて,
アメリカでは一番高い建物になりましたが,その先端を取りつけたのは,日食のときでした。
世界貿易センタービルの跡地に建てられているビル
最後にエルル 29 と日食が同時に起きたのは 1987年でしたが,
その直後に史上最大のウォール街の暴落(ブラック・マンデー)がありました。
もちろん,だから今年の9月に何かが起きると言っているわけではありませんが……。
司会者 質問があります。
あなたはこのことを学術的なだけではなく,啓示を受けながら研究していますが,あなたご自身はどんなことが起きると考えていますか?
カーン アメリカを揺るがすようなできごとが起きることを確信しています。
その「揺るがし」は,特に経済や財政に影響を与えます。
公共サービスや生活の基盤となる設備が滞るような事態が想定されます。
神は慈悲深いお方ですが,現時点では「揺るがし」なしに,再生は起こらないでしょう。
神は,再生を望まれており,そのために揺るがします。
「イスラエルの再建の歴史」と合致するシュミータの翌年のヨベルの年
司会者 7つめのシュミータとは何ですか?
カーン これは,話がいろいろと大きくなりますが,簡単に言いますと,1967年の「エルサレムの再建」から7年×7年= 49年目は「ヨベルの年」です。ヨベルの年は,土地や財産や遺産の回復を意味します。ヨベルの年は,シュミータの翌年です。
2000年前にイスラエルは土地と遺産を失いました。そして,イスラエルの土地の回復は,1917年のイギリスのバルフォア宣言から始まります。この 1917年は,シュミータの翌年でした。
イギリス政府のシオニズム支持表明「パルフォア宣言」(1917年)
カーン その後,7回のシュミータを経て,1967年(第三次中東戦争)で,
エルサレムの再建があり,これもシュミータの翌年に起きたのです。
そこから,2015年の7回目のシュミータを経ると,(エルサレムやイスラエルの復興と関係する)ヨベルの年は 2016年なのです。
神がまた何かをなさるとは言いませんが,過去には素晴らしいことをなさり,
すべては神の御手の中にあるのがわかるのです。
司会者 では,この7回目のシュミータというのは,もしかすると,ですが,
アメリカだけではなく,すべてに対しての締めくくりかもしれないわけですね。
カーン 私たち人間の頭で神を理解することはできないとはいえ,歴史のすべてのミステリーがシュミータに隠されていると思うのです。
タグ:ジョナサン・カーン ヨベルの日 エルサレムの再建 ユダヤ教の安息日 シュミータ
In Deep
http://oka-jp.seesaa.net/category/23893248-2.html
http://indeep.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿