iOS 10

iOS 10にアップデートする前にすべきこと
2016/09/13 17:00
asyunin
9月14日に『iOS 10』がリリースされますが、準備はお済みでしょうか。
今回はiOS 10にアップデートする前にすべき準備をご紹介しています。
iOSをアップデートする前に注意しなければいけないことがいくつか存在します。
そのこと知らなかった方や初めてiOSアップデートする方は、この記事で準備していきましょう。
◆iOS 10にアップデートできる機種
まずは、iOS 10にアップデートできるiPhone・iPad・iPod touchを確認しましょう。
iPhone
iPad
iPod touch
・iPhone SE
・iPhone 6s/6s Plus
・iPhone 6/6 Plus
・iPhone 5s/5c
・iPhone 5
・iPad Pro
・iPad Air/Air 2
・第4世代iPad
・iPad mini 2/3/4
・第6世代iPod touch
◆空き容量を確保する
iOS 10にアップデートする際、まずはデータをiPhoneにダウンロードします。そのため、空き容量が必要不可欠です。
開発者向けに公開された最終版のiOS 10はおよそ2GBだったので、余裕をもって3GBほどの空き容量があると良いでしょう。
空き容量をチェックする
設定アプリを開きます。
【一般】→【ストレージとiCloudの使用状況】の順にタップ。
【使用可能】、すなわち空き容量が3GB以上あることを確認します。
もし3GB以上ない場合は、以下の方法で空き容量を増やしましょう。
容量が大きいアプリやデータを探して消す
【使用可能】の下にある、【ストレージを管理】をタップ。
すると、使っている容量が大きい順にアプリがリストアップされます。
不要なアプリがあるときは、そのアプリをタップ。【Appを削除】をタップします。
ミュージックアプリの曲・ビデオアプリの動画も削除できます。
特に曲は再ダウンロード・再同期であらためてiPhoneに入れられるので、
空き容量が足りないときは一時的にすべて削除するのも手です。
→ iPhoneが容量不足のときは○○を消そう!
◆アプリをアップデートする
iOS 10にアップデートする前に、アプリを最新バージョンにしましょう。iOS 10に対応したバージョンの公開も始まっています。
App Storeアプリを開き・・・
画面右下の【アップデート】をタップ。さらに画面右上の【すべてをアップデート】で、iPhoneに入っているアプリをすべて最新版にアップデートできます。

AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう
http://www.appbank.net/2016/09/13/iphone-news/1251738.php

0 件のコメント:

コメントを投稿